
共働きしていた時は収入があり、旦那も余裕があったが、現在専業主婦で貯金が底をつき、旦那は残業を拒否。同僚は残業で収入を得ているが、どうすれば旦那が意欲を出してくれるか悩んでいる。
残業しなきゃお給料が大変な
家庭の奥様いますか😵?
うちがまさにそれで、共働きしてるときは
わたしも収入があったので
旦那も余裕があったのでしょう、、
一人娘と妊娠中で、専業で
仕事はしてないので
旦那にがんばってもらいたいのですが
休むことしか考えてなくて😣笑
残業も、しないよ!の一点張りで
毎日定時に帰って来て
とうとう貯金がそこつきました。
同じ会社のひとは、残業しないと
食わせていけないと、上司に
直談判して優先的に残業させてもらえてます。
比べちゃいけないのはわかりますが、、
どうしたら意欲を出してくれるのかなと…
やはり生まれてすぐ働きに
でたほうがいいんでしょうか😣
- カロリーメイト(7歳, 10歳)
コメント

m-t
手取りいくらくらいなんですか?
肝心の旦那さんにやる気がないなら今はまず節約ですね😱
はひさんは仕事に復帰予定はありすか?
それまで何とかやるしかないです。。。

ゆらゆら
うちの主人も自分からは残業しません。。
『他の人は残ってるけど、俺はすぐ帰ってきたぜ!』と自信満々に言います。
挙げ句、今私は妊娠7ヵ月なんですが、産まれたら主人も産休をなんと一年とるつもりでいます。
手取りも多くないので共働きで私のほうが残業ありきの仕事なので残業代は稼いでいます。
結婚してから家計は任されているので何とか貯金をして二人の育休に備えるつもりです。
残業のことも、できればしてほしいとやんわり伝えたことありますが、本人にする気が皆無。正直言っても聞かないと私は諦めてしまいました。その代わり、家事は結構やってくれるので私は残業して稼いで来るから家事をしてもらうことで心の平穏を保っています。
もう少し家計のこと考えてほしいですが、無理矢理はやらせたくないですからね😂
今は貯められないのは仕方ない!と割り切って、はひさんも子育てが落ち着いたらバリバリ働くほうが自分のストレスにならないかもですね🐱
-
カロリーメイト
ありがとうございます😣
そうですよね、本人にする気が
なかったら
やってくれないですもんね😵
なんとかやりくりして
子供生まれてからいままでの
ぶん、自分で働いて
取り戻したほうがストレスなく
やってけそうですm(__)m
ありがとうございますm(__)m
グッドアンサーにさせていただきます😣✨- 5月2日
-
ゆらゆら
グッドアンサーありがとうございます✨
そうですね、考え方が違うと無理矢理やらされてる感が出てしまうのでお互い納得してやったほうがいいですもんね☺
きっと残業しない人なりの考え方とか信念があるんですよ。。
働いてないわけじゃないし、残業しない分、ご主人様のストレスはきっと少ないと思いますし将来病気とかになる確率も減るので考え方次第ではお得かもです!笑
はひさんも育児にお金のことに大変な時期かと思いますが、ストレス溜め込まず過ごしてくださいね、応援してます✨- 5月2日

退会ユーザー
旦那さんがもう少し稼げる職に転職するとか…
-
カロリーメイト
100%ありえないです😢
転職は何度も進めましたが
絶対にするつもりないって言われました(;_;)- 5月1日
-
退会ユーザー
旦那さん今より好条件の職場に転職するのがなぜ嫌なのでしょう?
- 5月1日
-
カロリーメイト
多分慣れ親しんだ会社から
新しい環境にいくというのが
嫌なんだと思います(>_<)
会社の人達もフレンドリーで
友達感覚?っぽいですし😵- 5月1日

退会ユーザー
お金が足りないことも旦那さんわかってるんでしょうか😞?
仕事もやる気ないのであればもう携帯でも止まってしまえばわかるんじゃないですかね…
-
カロリーメイト
伝えてはいるんですが
そのことになると
お風呂に逃げるように入ったり
携帯いじりだしたりで
現実逃避?してます(>_<)⤵- 5月1日

ゆ〜たん
はーい!
残業一切しなかったら手取り24万で、生活費の半分以上が足らなくなります。
昨年からは幸い残業しているので手取り28万〜37万と比較的余裕が出来ています。
でもいつ残業がなくなるかわからないので、もう少ししたら週末旦那に子どもを預けて働く予定です。
-
カロリーメイト
コメントありがとうございます😣!
残業しないと稼げないって
辛いですよねm(__)m
週末は土日とかですよね?😣
時間的に半日とかですか😵?- 5月1日
-
ゆ〜たん
旦那が土日祝休みなので、週1で日雇いの派遣をする予定です。
全国有数のど田舎ですが、時給1000円超える上に仕事内容も楽なので♪
8時間くらいしたいなって思っています。
時短で月7万前後稼いで保育園に4万かかるなら、週1の楽な派遣で働いて3万ちょっともらえた方がいいので。- 5月1日

ママ
住んでる地域によるのかもしれませんが、手取り25万で貯金まで普通にできます💦
遊びもよく行きますし、年に何度か旅行も行きます!保険も全員入ってます。幼稚園のお金もあります。
友達で手取り18万でなんとか頑張って生後半年から働き始めた人は知ってます。
地域によるのでしょうか、、、?
お家賃が高いとか?
少し疑問におもってしまいました💦
カロリーメイト
22~23くらいです😣
なるべく銀行で下ろさないようにとか
休日は妊娠中を理由に出掛けず引きこもったりしてます😣
子供がうまれて4ヶ月になったら
保育園いれたいとおもってますが、
途中入園は厳しいって聞いたので
かなりやばい状況です(;_;)
m-t
家計簿とかつけてますかー?
共働きの時の金銭感覚じゃ赤字になるのは当然だと思います。見直して頑張りましょう!
カロリーメイト
つけてますよ(^○^)
当たり前ですが共働きのときよりも食費も生活費も
全部半分以上少なくしてますよ😅
いろいろ考えて頑張ります✨