※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の女性が友達と居酒屋でのソフトドリンク選びに悩んでいます。カフェインが含まれる飲み物が多く、どの店に行くかも迷っています。

妊娠中のドリンク悩みますね…

友達と夜ご飯に行く予定があります。
居酒屋とかのソフトドリンクって、基本カフェインが入ってるものばかりですね…
何を飲めばいいやら…
どのお店に行こうか、悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ソフトドリンクとかも気にしたら
結構難しいと思いますし、
推奨してるわけではないけど
コーヒー1杯、2杯なら飲んでもいいと言われてますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよねー
    気にしすぎると何もできないなと思いつつ、気になるし…という葛藤が😂

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

ジンジャエール、カルピス、オレンジジュースとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよねー
    今度は糖質が気になって😂
    気にし過ぎかなー

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にするなら、お湯か水ですかね。
    糖質は妊娠糖尿病じゃないなら気に過ぎだと思います。気にしたら、牛乳やお米も食べられないですよ。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですよねー。
    何も食べられなくなっちゃいますよね。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

オレンジジュースとか、ノンアルビールとかはだめですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ノンアルもたくさんは飲めないので、そのあたりのドリンクをうまく組み合わせてですね!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

悩みますよね~🤔
コンビニにデカフェの珈琲やお茶がもっと売ってたらって思ってました。
外食の時は水かお茶なら1.2杯はきにせずのんでましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めっちゃ思います!
    ノンカフェインで、常温とかあったかいのも増やしてほしいなぁと…
    私も紅茶飲んでしまってますが、他を飲もうにもジュースは糖分が気になるし、悩みどころです…

    • 11月22日
みーまー

ソフトドリンクにもカフェイン入ってるんですね😳
居酒屋とかにはもう1人目妊娠して以降行った記憶がないんですが🤣
妊娠中の外食の時は緑茶やコーラ、(私自身飲まないですが)コーヒーやエナジードリンクはカフェイン過多の印象があるので避けてましたが、カルピスやオレンジ、リンゴジュースとか子どもでも飲めるようなジュースを選んでました😸

一度にたくさんだったり毎日飲み続けるわけではないので、そこまで気にされずに飲まれてもいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メニューにあるのが、コーヒー、緑茶、烏龍茶、コーラ、紅茶あたりが多いんですよね😅
    ジュースも糖分気になるし…とか思って悩んでしまってました😅
    そうですねー
    その時だけだし、気にし過ぎのほうがよくないですね😅

    • 11月22日
deleted user

気になるなら水、炭酸水が無難かなと🤔💦あとはもう飲んで後悔するくらいなら行かない、ですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。確かにですね。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

気にしてたらなにも飲めないので気にしてないです😂
カフェイン、糖質が気になるなら水とお茶だけ飲んだらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっと、気にし過ぎなんですね〜💦

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

カフェインを具体的に一日どれくらい取っても良いかって調べたら出てきますし、
ソフトドリンクの種類とカフェイン量で調べると、コーヒーなどにくらめて含有量はめちゃくちゃ少ないのであんまり気にしなくて良いと思います🤔

私もコーラ大好きでほぼ毎日飲んでるくらいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コーラにも入ってる!っておもったのですなあ、含有量を見たらとても少なかったです。
    気にしすぎなくて大丈夫ですね💦

    • 11月22日