※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が全く手伝わず、妊娠中の負担が大きいことに悩んでいます。喧嘩が多く、サポートが得られず困っています。

なんも手伝ってくれない旦那、、生まれたら不安、、

私が休みの日だと、流し場までお皿を運ぶことすらしない、、

私が休みの日にお腹大きくて大変だからお風呂洗って〜って言ったら、お前は遊んでるだけなんだから自分でやってと。(全く遊んでない)

こないだ誕生日の時にご飯作ってくれたけど、フライパンも食べたものも包丁もゴミも全部そのまま。
私が自分で片付ける、、。

母にお風呂の話をしたら、え〜ぱぱですら自分でやらないけど大変だろうからって長い棒がついてるスポンジ買ってきてくれたよと笑笑笑
私の父はすごい自己中なのですが、
ままは妊娠中働いてなかったけど、それに対して文句言われたこと1回もないと、、

私は頑張って働いてるのに、毎日喧嘩ばっか、、。
なにか頼むとすぐ、俺は奴隷じゃねえんだよと言われる。。

ほんと男見る目なくて困る、、遺伝だ

コメント

くろねこ🐈‍⬛

生まれてからも変わりません✋余計大変です✋
うちの旦那もそうです…🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあ変わらないんですね、、
    子供のままですね、、、
    大変だああああ恐怖です🫨

    • 11月22日
  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    私、子供3人いますが旦那自分の着替えすら出してこないですよ!
    当たり前のように自分のことすらもやらないので本当に同じ人間なのか?と思います🤣

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、怖いです笑笑
    お子さん3人すごい😂
    4人いるみたいになってますけど、、笑笑
    実家にいる時もお母さんにやってもらってたんですかね🤔

    • 11月22日
  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    出かけるよーってなったら俺の着替え!とか言いだして持ってこないと1人で留守番してます😌そうかもしれないですよね~😭親の育て方が大きいですよね😓

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね、、
    ほんと家政婦じゃねえんだよ!!と言いたいですね。。

    毎日お疲れ様です😭

    やっぱ育て方ですよね、、
    私にはお前は蚊帳の中の鳥?のように育てられたからとか馬鹿にしてくるんですけど、よっぽど自分の方が甘やかされて育ってるでしょって思います、、、。
    母子家庭で祖父母や従兄弟家族からも甘やかされて育ってると思います、、
    そして、本当に謎なんですけど、実の父親は今母親と暮らしててこないだ義実家に行った時に父親が18の時にこの高いテレビ欲しいって騒いで買ったんだよなー!とか話してて、、。私が旦那に聞いた話だと2.3年前から暮らし始めててその前は一切関わってないし父親だとも思ってないって何回も言ってたのになあ〜

    • 11月22日
  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    うちの旦那も母子家庭、そして末っ子長男です🙄
    何か問題があれば母、姉がいつでも解決卍
    30すぎてもです爆笑
    なんだかんだ一緒にいたんじゃないですかね?😓
    籍は入れてないけど事実婚みたいな🤨

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那一人っ子です笑笑
    やっぱ甘えですね卍卍

    一緒にいるのはこちらになんの支障もないのでいいのですが、旦那が嘘つく意味がわからないです🤦‍♀️嘘つきなので仕方ないですが、、

    なんなら初めて会った時に車から降りたら家の前にお義父さんがいて、旦那は車から降りて紹介もなにもせずスタスタ行っちゃって雰囲気でお義父さんだなと思って挨拶したのですが、お義父さんも父ですとか何も言わないから、わかってるけど今だに誰状態です笑笑

    結婚の挨拶の時は義祖父母とお義母さんとお義母の妹でお義父さんはいなく、両家顔合わせも結婚の挨拶メンバープラス義母の妹家族(旦那娘20歳息子23歳)で大人数でした笑笑

    旦那緊張で全く何も喋れないのに旦那家族側終わった後、旦那に対して疲れたでしょ〜お疲れ様〜とすごい気遣いだなと、、

    多分お義母さんが1人が嫌なのかな?って感じですが、お宮参りとかも全員来そうで今からちょっと恐怖です笑笑

    • 11月22日
  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    お宮参りとかイベントごとに家族総出は嫌すぎる🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    まじ、心入れ替えろですね✋
    デカい子供になっちゃいかん!🤨✊

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ嫌ですよね!?笑笑

    どうなることやら🤦‍♀️🤦‍♀️

    ほんとです、、私も合わせてイライラしちゃうんで気をつけます🤦‍♀️

    • 11月22日
mjir(๑•ᴗ•๑)

同じような旦那を持ってます!
同じく男見る目ないです!
私の母も男見る目なくて遺伝です(笑)
男はお父さんになった自覚なんて芽生えないので変わらないと思います…
遊んでるだけなんて失礼極まりないですね。
こっちはこれからお前の子ども産んであげるんだよ感謝しろ!って感じです😬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあてことは変わらないんですね、、
    やっぱ遺伝なんですね笑笑
    結婚前は、やっといい人に出会えたかも!?と思っていたのに、、

    ほんと失礼です。
    なんなら、本当に俺の子なのかねメガネかけて出てきたらおかしいからねとか言われてほんとイラつきます。
    デリカシーのかけらもない、、。
    そもそも不倫疑うようなことされました?って感じです。。

    • 11月22日
  • mjir(๑•ᴗ•๑)

    mjir(๑•ᴗ•๑)

    私も付き合った当初は楽しかったです。笑
    結婚したのが間違えでした😇

    なんでそんなこと普通に言えるんでしょうね。
    これから先何度もほぼ毎日嫌な気持ちになるかと思いますが一緒に頑張りましょうね!!
    元気な赤ちゃんが産まれますように!!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日嫌な気持ち、、、
    今とおんなじですね!!

    ありがとうございます!
    お互い頑張りましょう😂

    • 11月22日
まま

ママに自分が食べたもの下げるように言われなかったの?
幼稚園や保育園で自分のことは自分でやるように教わらなかったの?
ぜーんぶやって!やって!って言う赤ちゃんだったの??☺️
仕事じゃなくてもう1回幼稚園行っておいで??😇
私あなたの家政婦でも親でも先生でもないからね。
当たり前と思うな?
やってもらう立場だから、やってもらうならしっかり感謝しな!
って私は夫に言いました。
夫はそれからお皿下げて、やったよとアピールしてくるので「どうしたの?やればできるじゃん!素敵だね」と子供褒めるように言ってあげました☺️
大人として恥ずかしいですよね🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの旦那頭おかしすぎて、ままに言われなかったの?なんて言ったら、親のこと馬鹿にしてるとキレられます。シングルなのでマザコンです。シングルじゃなくてもマザコンな人多いと思いますが、、笑笑

    うわあん言ったらやってくれるようになるならまだいいですね😭

    ほんと恥ずかしいです😭😭

    • 11月22日
ちほ

うちの旦那もなーんにもやらないです🤣
産後は育休をとり、1ヶ月はご飯全部作ってくれましたが、それ以降はほぼしなくなり・・後片付けも私です🙄
でも後片付け私がしたほうが台所散らからないし、水道代も節約できるし(旦那がすると水出しっぱ、あちこち床も水浸し、、)ってポジティブに捉えてます🤣

妊娠中や産後、あまりにも家事やらなかったら、自分の親呼んで手伝いに来てもらうぞって脅したくなります🙄笑
あとはもう嘘でも、医者に安静にするように言われた、とか言ってその結果旦那さんがどこまで動くか・・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあやっぱり仕事してるから俺は偉いと勘違いしてるんですね、、仕事だけすればいいってわけじゃないのに!!!

    ポジティブ精神大事ですね😭😭

    親出すとお前は甘いだのなんだの言われてほんとウザいです😭
    だったらあなたが手伝ってって感じです😭

    うわあ言ったら動いてくれるのかな、、、奴隷じゃねえんだよって思われそうです、、。何頼んでも最初の一言目にはやだ。。です。
    昨日なんて私が洗濯干してて旦那は寝っ転がってパソコンでYouTube見てたんですけど、テレビつけてーって言っただけで愚痴愚痴言われたとキレられました、、。
    毎日愚痴愚痴言われて辛いと旦那がよく言うのですが、、テレビつけてが愚痴愚痴なのか、、笑笑

    • 11月22日
  • ちほ

    ちほ

    ポジティブ精神、全部が全部いいわけではないですが、旦那が片付けして水浸しにしてそれ注意したら2度と洗い物やってくれないと思うので、自分でやった方がいっそのこと楽って思ってます🙄

    でも流石に産後はそういうわけには行かないので、やらせたいですけどね〜!

    うちの旦那もいいそうです笑
    親に、そのお腹の大きさでまだ家事とか全部やってるの?って聞かれて、うんって言ったら、心配して家に来てくれそうだよ〜とかどうですか?それはそれでチクったのかって言われるかもしれませんが😂

    本当にうちの旦那とにてます😂
    いまだにグータラしてますが、旦那は子供と遊んでてもらって(大して遊びませんが)その間自分がテキパキ家事したほうが効率いいし喧嘩にもならない、、と割り切ってます笑

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦の辛さも産後の辛さも体験しないと理解してもらえないですね、、
    世の中にはたくさん動いてくれる旦那さんもいるのに、、
    こんなこと言ったらじゃあそうゆう人と結婚すればだとかいちいち比べられてうぜえんだよと言われるので言いませんが、、

    絶対チクったって言われます笑笑
    自分のこと言われるの大っ嫌いです。。

    子供の面倒ちゃんと見ててくれるなら家事やります!って思いますね笑笑
    ほんと喧嘩が1番めんどくさいし時間の無駄ですよね😂

    • 11月22日