※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が飲み会から帰宅する約束を守れず、謝罪後の空気が悪い状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

夫が飲み会で日付越えないで帰宅するよう言ったのに
守れませんでした。
(仲のいい同期の集まり)

帰宅してから旦那から謝罪、
なんかどうでもよくなってきたこともあり、
夫に”時間は戻せないしもういいよ”と言いました。

旦那は私の言動にカチンときたみたいで、
翌日も空気が悪いです。

もういいよ、と見放された、諦められた感じが
旦那は気にくわないのかもしれません。

私がもう、しょうがないな〜次から気を付けてね。と
可愛く言えたらよかったのかもですが、
来月旦那は忘年会も控えてますし、飲み会飲み会で
いいなぁと妬みもあってこちらから歩み寄りはしたくありません。

皆さんならどうしますか?

コメント

ままり

私はそういう飲み会で門限決めても、旦那1人だけ門限あるから帰る!とは言いづらいと思うので門限は決めません😊
その代わり、自分も自由にできる日を貰います🙋‍♀️
その日は旦那に全て任せます!
やっぱりそこらへん公平じゃないと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    フェアじゃないとですね☀️

    • 11月22日
ママリ

謝ってくれるだけでも羨ましいです。
うちの旦那も毎回日付越えないでと言っているのに、全然守ってくれなくて、
越えたらいけない意味がわからない、寝とけば関係ない、などと反論してきます。

こっちからすれば逆に日付を超えてまで遊んでまわりたい意味がわからないのですが、確かに寝とけば関係ないし、なんかもう私は諦めてしまいました😞
最悪、玄関の二重ロックで思い知らせるしかないと思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    反論されるとムカつきますよね🥺
    妻の嫌がることは基本してはダメだと思うし、
    ちゃんと無事帰ってくるか気になって眠れません。

    ですが、もういいやという気に私もなってきました。
    心配されるうちが花なのに〜😇もう知らなーい。

    時間過ぎたら二重ロックすると事前に言っていたのですが、
    いざそうなるともういいやとしませんでした🤣

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

放っておきます!

まず、約束破ったのはご主人ですし、謝ってくれたけど、それに対してどのように返答するかはママリさんの気持ち次第じゃないですか??
謝ったのに許してくれないって子供じゃないですし😅

どうせ破られるような約束なら最初からしない方が気持ち的にもマシなので、忘年会では約束しません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ですよね。
    本当に子供みたいです。

    もう諦めた方が楽になりそうです。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

私も最初は早く帰ってきてよって言ってましたが、やっぱり難しいですよね😇一度やっぱり無理だよなと諦めてからは、飲み会に行った日は、何時に帰ろうと子供は寝てるし、家事も終わってるので、好きな時間に帰ってきてもらいます☺️でも、翌日が休日なら、二日酔いとか眠いとか言われたらイラッとするので、必ず朝はちゃんと起きて1日行動してねって言ってます😅
子供が少し大きくなって旦那に任せれるようになってからは、旦那に比べたら頻度はかなり少ないですが、私も飲み会に参加したりできるようになりました✨何も言われなくてもそんなに遅く帰りませんが、その時に子供でもないのに門限なんて言われたら嫌です💦だから、旦那も早く帰ってきてって言われるの嫌だったかなーと今となっては思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    • 11月22日
初ママ

分かります〜!
うちも度重なる御前様、翌日は起きないでイライラしてめっちゃ無言ですよ。
注意すらせず空気悪いです😇
この日飲みだから。って言われても、ふ〜ん、分かったー。ですませます。笑
歩み寄りません!
が、男の人ってそこで察してくれる人の方が稀だと思うので、早く帰ってくるか別の日で穴埋めするのかお手並み拝見です。笑
気軽に飲み歩ける事に対しての妬み…あります!!当たり前の感情と思ってます!笑
それを話してみるのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お手並み拝見と余裕がある女目指します!

    • 11月22日
はな🔰

内容がどんなものでも約束を破ったことには変わりないのに、
不貞腐れるのは甘えだとしか思えません。
社会で通じないものを家庭で許されると思う人間性が無理です。
だらしないんだろうなと思ってしまいます。

私は「約束」や「契約」といったものを甘く見てる男が嫌いすぎて離婚したくらい嫌いです。
内容じゃないんですよね。
約束のけじめがない人で、他のカテゴリはきちんとしてる人なんて絶対いないと思います。
絶対流されやすい。

私なら...私は離婚してしまいましたが...笑
結婚生活続けるなら、
「内容でなく約束を破ったこと」について信用を無くしたと心得てほしいと言います。
奥さんご本人が約束事キッチリしてる方なの前提ですが💡

そういう人って、友達は優先するから奥さんにそんな態度なわけじゃないですか。

つまり妻(生活)より友達(娯楽)が優先なわけです。いくら愛があっても友達は娯楽を共にする人ですよね。

きちんとした人って、
仕事、家庭や休息、友達や趣味
だと思います。
生活というカテゴリに近いほど上だと思います。
娯楽が下かと。
人生は生活という基盤だと意識してればバカでもこういう優先順位になりませんかね。

そんな、約束は破る上娯楽を優先した男なんて信用できるわけない💧‬
そして優先順位下げてもいいと結婚したわけじゃないですよね、奥さんとしても。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も家庭の方が娯楽より優先順位が高く、夫にもそうあるべきだという考え方です。

    • 11月22日
すず

我が家も以前はよく揉めていました。
帰宅時間がわからないと何かあったか心配になるし、夜中のガサゴソ音で目が覚めるし。私的には泊まりで行ってほしいくらいで…

でも、いちいち言うのも疲れるし改善しないので我が家は罰金制にしています。

それからは時間が過ぎることを祈るくらい気持ちに余裕ができました😊

心配には変わりありませんが、こちらにも何か楽しいことがないとやってられません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    罰金はどのような時に発生しますか?

    • 11月22日
  • すず

    すず

    本人が帰宅する。と言った時間を過ぎた時点で貰えるようにしています😊 

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、
    何時に帰ってくる?と聞いて
    その時間を過ぎたらですね。

    ちなみに何時ごろに帰宅されるのが多いですか?

    • 11月22日
  • すず

    すず

    23時台が多いです!
    3次会となると過ぎます。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月22日
deleted user

こちらとしては、飲み会中ワンオペしてる奥さんの生活を少しでいいから想像してほしいんですよね💭

約束を守れず見放される行動をしたのは旦那さんなので、私も歩み寄りません😂
なんであなたがその態度なの?とむしろ詰めちゃいます!笑

我が家の場合ですが、飲み会だと終電になって日付越えるのは目に見えてるのでオールNG終電(0:30帰宅)OKにしています。

また旦那が飲み会やら何やらする分またそれ以上に土日に遊んだり美容に行ったりして相殺してます!

それぞれ夫婦の息抜きは大事ですが、小さい子どもがいることを知っていて飲み会に誘う会社や友人ってなんなの?とイライラと対象も増えました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日付超えるより終電までには帰って来なよ、の方がいいですね。
    というよりこんな事言わさないで自発的に帰宅してくれたらいいのに😭

    独身や男って結婚しててもお構いなしですよね。

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこなんですよね!何時までに帰るからそれまでは頼むね!と言ってほしいですよね!

    終電の時間も違えば夫婦の感覚も異なると思うので、ママさんが納得いくルールにしたらいいと思います!

    お構いなしですよね…!

    • 11月23日