
3ヶ月の赤ちゃんが1日13~15時間寝ているのは普通でしょうか。活動するとすぐに眠くなることに悩んでいます。
3ヶ月になりましたが、寝てる時間が多い気がします😭
夜は21:30~23時の間に寝て夜通しで7~9時間寝ます。
朝6:30~7:00起床→授乳オムツ替え→寝る→10時起きる→リビングに行って授乳オムツ替え→顔を拭いて保湿→絵本→プーメリー→タミータイム→昼寝(2時間弱)→授乳オムツ替え→お出かけお買い物→授乳→お風呂→うだうだ→授乳→就寝
買い物も抱っこ紐なので寝てます💦
合計だと1日トータルで13~15時間くらい寝てます(>_<)
3ヶ月はこんなものなのでしょうか??
1~2時間くらい何か活動すると眠くなってしまいます💦
同じ方はいますでしょうか?よく寝てたよーという方お願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月入ってすぐだったらおっぱいのんですぐ寝るって感じでした🤣
うちの子は夜通し寝てくれるなんてなかったのでトータルでいえば平均13時間くらいでしたが、寝ては起き寝ては起きって感じでしたよ!

ママリ
生後3ヶ月の頃の活動限界時間は1時間〜1時間半なので普通だと思いますよ😊
トータルの睡眠時間もそのくらいの月齢なら普通です😊
うちの子もすぐ眠くなってましたし、今でも2時間起きてるとグズグズし始めます😂
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭安心しました😭
- 11月22日

パルム
元々良く寝る子でしたが3ヶ月の時も夜通し寝てましたよ🙌
1日の睡眠時間もそのくらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😌
ありがとうございます😭- 11月22日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて良かったです😭