

はじめてのママリ🔰
月齢同じですね☺️
ガンガン抱っこしてます😂
でも長時間は腕も痛いので(笑)、ちょっとだけって感じですが、毎日どこかしらで抱っこしてます🥲
夫が休みの時とかは私が甘えて「ちょっと抱っこしてやってー」って言って夫にさせてます🤣🤣

はじめてのママリ🔰
2人目の妊娠中、上の子が3歳で13キロくらいありましたが抱っこしてました😂
でもどんどんお腹が大きくなってきてからはなるべく座りながら抱っこしたり、
臨月近くなってきてからは「ママお腹に赤ちゃんがいるからね、抱っこするとお腹痛くなっちゃうんだ。できる時は抱っこするけど赤ちゃん産まれたらたくさん抱っこさせてね!」と説明して娘も理解してくれたのかパパに抱っこしてもらう!と言ってくれていました☺️

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時重いもの持って切迫になったので2人目妊娠の時は抱っこして立ったりしないようにしてました💦
その時上の男の子は2歳半でしたが、ママ抱っこで立てなくなったから座ってたくさんぎゅーしようと言い続けたら理解してくれました😌
そのおかげか2人目は大丈夫でしたが、こればかりは体質によるかなと😭
ちなみに1人目の時は28週〜36週の時入院したので最悪切迫早産になった時の事を考えて抱っこした方がいいかなと思います😭

ぷにか
まだ娘は9kgですが歩けないのと職場の保育園に預けてるので片道1時間半ずっと抱っこなのと
保育園で2.3歳の子の寝かしつけで抱っこすることもあるので
1日トータル4時間くらい抱っこしてます😵
今の所順調に育ってます👶🏼

はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなり、すみません💦
皆さん、やっぱり抱っこしてますよね😭ちょっと安心しました😮💨
今7ヶ月に入ったところなので、そろそろ私も息子に抱っこできないよ〜と言い聞かせていこうかなと思っているところです💦
赤ちゃんのことは言いましたが、全く理解してないようで…😂
先が思いやられますが、
上の子いてのマタニティライフ、想像以上に大変ですが、なんとか乗り切っていきましょうねー😭✨
コメント