※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kちゃん
お金・保険

住宅ローンで家具家電費用が100万以内の場合、領収証の提出は不要でしょうか。オーバーローンで借りた分を他の用途に使うことは問題ないのでしょうか。

住宅ローンを組むにあたり、オーバーローンで多めに借りることになりました。

今回北海道銀行で住宅ローンの仮審査が通りまして、建物費用➕諸経費➕外構費用(200万までで見積もり必要)➕引っ越し費用(20万以内であれば見積もり不要)➕家具家電費用(100万以内であれば見積もり不要)と言う内容でした。

そこで質問なのですが、家具家電費用で100万以内であれば見積もり不要と言うことは、購入後の領収証の提出などもいらないと思いますか?

住宅ローンで他のものを購入するのはダメと言うことは知っているのですが、例えば多めに借りた分で車のローンに当てたとか、生活費にしたと言う話も聞いたので…

わかる方いたらお願いします🙇‍♀️💦

コメント

ママリ

見積もりが不要なだけであって、領収書は必要ですね。
法的にダメなことをしているので、お子さんもいますし正当に借りた方がいいと思いますよ😭

  • Kちゃん

    Kちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり領収書の提出は必須なのですね😅
    危ないことはしないでおきます🙇‍♀️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

領収書提出しませんでしたよ🙃

  • Kちゃん

    Kちゃん

    回答ありがとうございます!
    出さなくて良い場合もあるのですね🫣
    銀行によるのでしょうか💦
    よろしければどの銀行で、どのような内容だったか教えていただけませんか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ銀行ですよ😊

    • 11月22日
  • Kちゃん

    Kちゃん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考になりました😆!

    • 11月23日
おもち

私も領収書は提出しませんでした😳

  • Kちゃん

    Kちゃん

    回答ありがとうございます!
    領収書出さなくてもよかった方も多くいらっしゃるのですね🫣
    よろしければどの銀行でどのような内容だったか教えていただけませんか?

    • 11月22日