
コメント

りりり
HSPです!
息子は幼稚園に行かず保育園にすることにした自閉症児です。
療育通いながら保育園送り迎えして、下の子の面倒見るとか、今後やっていけるのかな?その先パートできるのかな?人に嫌われないだろうか、小学校に普通に入れるのだろうか?めちゃくちゃ先のことまで考えてしまってパンクしてます😅
自分のことだけでも心配ごと沢山なのに子供のことも心配ごとでてきて大変ですよね😭
一緒に乗り越えましょ💪🏻

はじめてのママリ🔰
たぶんHSPです!
不安を煽ってしまうようで申し訳ないですが、入園してから子供の友達関係や園での様子はもちろんのことやっぱり感じ悪い保護者の方もいるので毎日のようにモヤモヤしています🤣
こんなんじゃだめだと思ってもやっぱり不安になりますよね😂似たような方がいて安心しました🥺
-
ママリ
やっぱりそうですよね🥲
幼稚園の準備とか
ルール?もちゃんと
こなせるかとか心配で
いまから震えてます(笑)
私はHSPでも
一気に物事とか処理するのが
苦手なのもあって、
本当こわいしかないです🥲
みなさんの前にたてば
冷静装っているように見えますが
家では考えまくり🥲
子どものこと、
子どものためなんだから
って思いつつも、、
ですよね🥹
お話しましょう〜🥹- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
入園前は書類のことや入園準備品かなり不安でした!冊子見てもどう考えても分からず知り合いもおらず聞ける人がいなかったので、めちゃくちゃ緊張しながら園に電話で質問したことあります😭
私も人前ではなるべく冷静に装っていますが、家では何で気の利いたこと言えなかったんだろうとかあんな行動しちゃったんだろうとか一人反省会しています🤣
そういう深い話していないからだと思いますが、ママリ見ていると意外にHSPさんっているんだと身近にもいれば良いのにと思います😭- 11月22日
ママリ
コメントありがとうございます🥲
そうだったのですね(泣)
毎日おつかれさまです🙇♀
私も昔はデイサービスに
勤めていたので
大変な思いなどとても
分かります🥹
ですが私も保育園にすればよかったかなぁと思い始めています🥲🥲
本当同じように、
これからの不安ばかり
そして親御さんや先生たちの
顔まで浮かび、、
しかもルールや用意するもの
などが思っていたより多く
焦っています(笑)💦
いまお2人目妊娠中ということで
寒い季節がきましたが、どうか御身体大切にされてくださいね🥹🙇♀