※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
住まい

子供が2〜3歳の間に引っ越しを考えています。新築マンション購入か、おばあちゃんの家をリフォームするか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。

みなさんならどちらを選びますか?参考にしたいので意見聞かせてください😭
子供が2〜3歳の間に家を引っ越そうと思っています。いまはシャーメゾンの賃貸なのですが部屋数が少なく狭く感じています。
①今の家から近くに新築マンション(3LDKか4LDK)を買って住む。中心地で交通の便もよく住みやすいです。私の実家は車で30分ほど。ただ今私と旦那で車を1台ずつ持っているので、どちらか1台は手放す形になります。
②私のおばあちゃんが住んでいる家と土地をくれるのでリフォームして住む。私の実家は車で5分です。中心地から少し離れるのですが、車があればどこでも移動できます。

①が理想ですが、②だと実家近いのでかなり助けてもらえるかなと思っています、、ちなみに旦那の実家は車で4〜5時間なので年に1、2回ほどしか帰省できません。
みなさんの意見お願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

家と土地もらえて実家と良好な関係なら変更②がいいです🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜか変更って入ってました💦すみません🙏

    • 11月21日
  • うー

    うー

    実家とはかなり良好で旦那と子供と毎週帰ってます🥰旦那も①が希望みたいなので話し合ってみますね!ありがとうございます🥹❤️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

②なら結構費用かかるし、そこにずっと住む感じですかね?それなら小学校までの近さや、校区、ハザードマップ等もきちんと確認して住むか考えます。いくら家と土地を頂けるといっても、住みにくかったり危ないところだと無理です😅
②を考えて、無理なら①もしくは他の土地、マンション、一軒家を探します。

  • うー

    うー

    ②は小中学校までも近く、ハザードマップも安全な場所にいます🙆‍♀️②のほうが私が土地勘もあるしいいかなと思うのですが、運転できない学生時代は不便に感じたこともあったので迷っています(;_;)

    • 11月21日
ママリ

金額が大丈夫そうなら、マンションとそこまでかわらないのであれば
②にします。
ただリフォームではなく建て替えます。

Kaya

マンションは何階を検討予定ですか?一軒家に比べるとお子さんの足音などでトラブルのリスクがあるかなと思います。
①は中心地で交通の便がよく住みやすいとのことですが、車1台で生活に困らないエリアでしょうか。

個人的には②です。
うちは男の子なのでかなり元気で正直マンションには住めなかったと思っています。
また私も比較的交通の便が良いところに住んではいますが、子どもを連れての移動はやはり車の方が楽で車メインの移動をしています。
あとはお仕事復帰などされる予定ですか?復帰する予定なら復帰後すぐだけではなく小学1年生の壁等も含めて②の方が援助を得られやすそうな気がします。