※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
家族・旦那

産後、旦那との喧嘩やイライラが増えた方はどれくらい続きましたか。産後のイライラが落ち着く時期について教えてください。

産後旦那と喧嘩が増えた方や、些細な事にイライラするようになった方どれくらいまで続きましたか?😭

妊娠前はめっちゃ仲良い方で喧嘩もほぼしたこと無かったんですが、妊娠後期から現在子供が3ヶ月になります。

些細な事に腹が立ち言い方ひとつにしてもムカつきます😢
旦那も仕事が忙しくて疲れが溜まってるのはわかるんですが、
お皿洗いしてくれても、箸だけ洗い忘れてたり、洗濯物も回してくれるのはいいんですが干さずに寝てたりと、男性あるあるなのかもですが、ガルガル期もあってこっちは育児におわれて朝から晩までワンオペで一息つく暇すらなくて、子供優先なのにいつまでも自分のペースなのが腹が立ちます。

もっと私も心を広く過ごしたいですが、産後どれくらいからこのイライラは落ち着いてきますか?😢

コメント

ゆーみん

あとちょっとで4ヶ月で生理も再開してますがめちゃくちゃわかります😭
自分もイライラするの疲れるのでなるべくしたくないのですが、言わないとやってくれない旦那なので何かを言うにもイライラします😖
自分で考えてやれよってつい言っちゃいます😭
毎日疲れちゃいますよね😓
いっしょに頑張りましょ!

  • mii

    mii

    私も2ヶ月で生理再開してしまいました😭

    本当にもっとすすんでやってくれよですよね🤦‍♀️
    毎日腹立ちますが、もう割り切るしかないですよね😭
    同じようなママさんがいて安心しました🥺

    頑張りましょうね😭🙌

    • 11月21日
ママリ

うちも、子供が産まれるまでは、喧嘩には無縁の仲良し夫婦でした。

でも、子供産まれてから毎週のように喧嘩してました😂期待しすぎて旦那にガッカリすることが多くイライラの毎日で嫌なとこばかり目につく日々でした🥲

関係が良くなる、悪くなる、を繰り返していて、この間夫婦で話し合いをして、最近良好な関係が長続きしています🥲🙏

私の場合はホルモンバランスとか関係なく、子供が出来てからの、旦那の親としての自覚の無さがイライラの原因でした😂

  • mii

    mii

    やっぱり子供が産まれると変わりますよね😭
    それなのに何も変わらない旦那がほんとにイライラです🤦‍♀️

    うちの旦那も親としての自覚まだやんわりしか無さそうなので余計イライラします😭

    時が経てばちゃんと話し合いもできますよね🥺
    今はなんでも言い合いになってしまうのでもう少し様子みてみます😢

    • 11月21日
ぷにか

4ヶ月くらいで私が限界きてパート始めたので気分転換になってイライラしなくなりました😊

  • mii

    mii

    気分転換は大事ですよね😭
    気分転換全くできてないので何かしら見つけてみます😌

    • 11月21日
はる🔰

産後1年くらいで職場復帰してイライラ改善しました笑
私は家事育児だけしてると旦那へのガルガル止まりませんでした😅

  • mii

    mii

    わかりますー!!
    家事育児+産後のホルモンバランスの体調不良に私はフリーランスなので仕事の時間が全く取れないのに自分のペース変えない旦那にガルガルしちゃってます😢

    少し落ち着きましたがしばらく続きそうです😂

    • 12月16日