
11ヶ月の男の子を両親に預けて仕事をしていますが、両親が体調を崩した際の預け先に悩んでいます。この場合、休みを取るべきでしょうか、それとも託児所に預けるべきでしょうか。
今11ヶ月の男の子がいます。
仕事復帰をしていますが、保育園に預けず自分の両親が協力してくれているので、両親に預けて仕事に行っています。
ただ、自分、子供ではなく、両親が風邪等ひいた際は預け先がなくなってしまうので、休みをもらわないといけません。
こういう場合は、休みをもらっていいものでしょうか?それとも託児所等に預けて仕事に行くべきなのでしょうか?
同じような方や働いてるママさんたちの意見を知りたいです!
- ちょこ(1歳3ヶ月)
コメント

アパレル勤務ママ
夫婦で実家もなく頼れる先は全くありませんが
そういうときはわたしが有給使って子どもたちのそばにいます!
仕事は旦那さん、わたしは育児が優先なので!
ちょこ
お返事ありがとうございます!
そうですよね!
わたしも子供優先の考えだったので、うれしいです!
ありがとうございます😊
アパレル勤務ママ
仕事のかわりはいるけど
子どもたちの代わりはいないので気にせず休みます☺️
が、出勤したときは後輩のために仕事を全力ですることがポイントです!
ちょこ
そうですよね!
なるほど!出勤したら全力ですね!その心がけ大切ですね💕︎
ありがとうございます😊