※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

小2息子のサボり癖について。小学校に入学してすぐに学校への行き渋り(…

小2息子のサボり癖について。


小学校に入学してすぐに学校への行き渋り(約3ヶ月)
その間、付き添い登校や送迎等をして、先生方にも協力していただき、何とかほぼ毎日登校。
夏休み1ヶ月からようやく渋らず登校できるようになりました。
新しい環境に慣れるまでの不安、母子分離不安等が原因でした。

現在は朝は徒歩で登校、帰りは学童なので迎えに行って
継続的な行き渋りはないのですが、
不定期に来るサボり癖がかなり気になります。
今朝も学校へ行きませんでした。
朝車で送ればスムーズに行くこともあるのですが、
もう今日は頑なに行かないという日もあります。
理由は眠い、だるい(体調不良ではない)、歩きたくない
等です。
かなりお調子ものタイプの息子でお友達も多く、学校でも学級委員をさせてもらっているそうなのですが、時に精神的に弱い部分があり、
ヤンチャなお友達からの言葉で傷つくことも少なくないです。
その都度、私が先生に伝えるなどして対応することで息子も気持ちを何とか落ち着けているという状態です。



本人の希望でスポーツ系の習い事を週3回、スイミングを週1でしていますが、
こちらも眠い、足が痛い等の理由ですぐサボります。
嫌なら辞めてもいいよと言っているのですが、辞めたくはないそうです。


習い事に関しては気分が乗らない日もあると思うのですたまには休んでもいいと思っていますが、
頻度も増えてきて、こちらも送迎や連絡等があるので頻繁にサボるという心の弱さにうんざりしています。
せめて学校は毎日いってほしい…
2学期に入ってからだけでも4回目のサボりで
私も仕事をしているのでやむを得ず80代の祖母に見てもらっている状況です。
祖母は息子のことを溺愛していますし、歳のわりにはかなり元気ですが、それでも過ごす時間が増えると疲れると思います。

家に一人で留守番させることも考えましたが、
一度させてできることを確信したら学校に行かなくなるのでは?という不安がありできません。
お子さんのサボり癖を克服された方や良い案がある方のご意見をよろしくお願いします。





コメント

ねここ

心が弱いというより、楽な方向に行く傾向があるようですね。習い事に関しては本人に聞かず、辞めてしまったらどうでしょうか。
学校に関しては、頑なに行かないと言ってもうちなら下駄箱に無理やり置いていくと思います。いじめとかじゃないんですもんね。
うちの子どもも他の子からの発言に心痛めていた時期がありますが、スルーする力をつけろと言い聞かせました。いつまでも親が守ってあげられるわけではないですし、自分で立ってほしいので