※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

破水した時の量って多いんですか?破水したらナプキンとかつけた方がいいのですか?

破水した時の量って多いんですか?
破水したらナプキンとかつけた方がいいのですか?

コメント

こんちゃん

私の場合少なかったですし、出産ギリギリまで
破水しなかったのでナプキンはしてませんが

破水してもいいようにナプキンは
持ち歩いた方がいいです!
自分の意思で止めれないので

  • あい

    あい

    生理用でも大丈夫ですよね( ¨̮ )?

    • 5月1日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    生理用で充分だと思いますが
    多い日用か夜用の方がいいと思います!
    たくさん出る方も居ますので( ・×・)

    • 5月1日
わたあめ

一気に出た場合、バスタオルはさんだっていうのも聞きますよ💦

  • あい

    あい

    バスタオルですかΣ(゚ロ゚;)?

    • 5月1日
  • わたあめ

    わたあめ

    例えば破水して病院に向かう時に、車やタクシーとかに乗ったりする時はビニールの上にバスタオルを乗せて座るように助産師さんから聞きました💧

    • 5月1日
  • あい

    あい

    なるほど!
    わかりました!
    出産が近くなってきて
    破水したらどうしたらいいのかと
    思いまして😰

    • 5月1日
  • わたあめ

    わたあめ

    結構匂いもあるみたいで車のシートに染みると残ってしまうらしく💦
    どんな感じでやってくるのかドキドキしますよね💦

    • 5月1日
deleted user

わたしは破水からで多めだったので、
生理用じゃダメだと看護師さんに言われました。陣痛くるまで産後のナプキンつけてました‼︎

  • あい

    あい

    産後ナプキンですね!

    • 5月1日
deleted user

結構ドバっと出ましたが夜用のナプキンでもすぐもたなくなるくらいの量でしたのでナプキンあてつつバスタオル引いて産院まで行きました!

  • あい

    あい

    バスタオルも必要ですね!

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産院に着くと破水の時や悪露の時に使う専用パットなどの小物を購入したのでそれに変えてました!

    • 5月1日
あー

破水する場所?にもよると思うんですけど私はめっちゃ多かったです!
病院行く時に1番でかいナプキン2枚とバスタオル巻いていきました😂

みぃ

破水した時は産褥パットの一番大きいヤツでもすぐべたべたになりました😅
1回たくさんでたらあとはちょろちょろだったので産褥パットの大きいヤツで足りましたよ😊
でも破水する瞬間はバスタオルとかじゃないと間に合わないかもしれないです(笑)

すけろく

この前の母親学級では、助産師さんから
「お腹(子宮)の上の方で羊膜が破けたらちょろちょろとしか出ないけど、子宮口あたりで破けたらバジャーだよ」と聞きました。

実際、私の親友は買い物帰り「なんかレギンスが濡れてる?よくわからないから家まで15分歩いて帰った」との事でしたが、先輩は自宅の玄関先でバジャーだったと言っていました笑
家が羊水まみれで困ったと話していましたよ(>_<)
なので、どちらにも備えた方がいいと思います!