

ei
普通に正規職員で雇われていたら無期雇用の方がほとんどだと思いますよ。わたしも正社員で無期雇用ですが、普通に産育休はとりました!その後復帰もしてます。産休は間違いなくとれますが、会社の規則にもよりますが、何年以上働いてないと育休はとれない等のルールはあります。あと育児休業給付金も社会保険をうる覚えですが1年とか払っていないと貰えないとかはありますが💦

はじめてのママリ🔰
無期雇用派遣会社の営業職です。
産休育休は取れると思いますが、同じ職場に戻るのは難しいかもしれないですね。代わりの方が配属されるので、復帰するなら別の職場を紹介されると思います。
どんな派遣先があるかにもよりますが、子どもが小さいと受け入れてくれない派遣先も多いので、不利にはなるかもしれないです。
わざわざ新規で派遣に来てもらうなら休みが多い人は嫌がられることが多いです。
派遣先によっては復帰することを待ってくれるところもあるので、営業担当にそういった実績があるか聞いてみると良いと思います!
コメント