
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員登用実績なし(泣)の職場で、派遣社員してます。正直すごく不安ですが、下手なとこで正社員になっても
、過去のトラウマから不安障害が出てしまうので、
仕方なくそうしてます。
時給1400円、7時間勤務、土日祝休みです。やっぱりそこそこなところで、正社員になりたいです😢✨

あーぱん
正社員で時短勤務6時間です!手取りは17くらいです😂
ボーナスあるのでなんとかなってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり、ボーナスの有無は大きいですよね!
ボーナス無しだと、やはり厳しいですよね...。
私は今は育休中ですが派遣社員なのでボーナスもないしいつ切られるかも分からないので、既に不安で...。- 8月17日

ぷくり
離婚前から正社員で働いています!
8時半~17時半で繁忙期は2.3時間残業してます😢
月収は20万弱、ボーナス年2回。
将来の子供の資金や自分の老後を考えたら全然足りません…😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
正社員なんですね!!
そうですよね...やっぱり足りませんよね😭
私はボーナスもないので不安で不安で...。- 8月18日

ダッフィー
パートで1日6.5時間働いてます
土日祝日休みです。
副業はハーネス電線を束ねる内職をしてます。
パートの手取りは10〜13程
内職を最近増やしたので4万って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
内職興味あるのですが、なかなか私の地域では見つからず😞どこで見つけましたか??
ちなみにご実家にいますか?
実家ではなく娘と2人暮らしをしたとして、やっていけるか不安で...。- 8月18日
-
ダッフィー
私は自分の住んでる地域 内職で検索して探しました☺️
今は子供達とアパートで暮らしてます☺️でも実家は近くなので週末は実家に泊まったりとかしてかなり援助してもらってます☺️- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
地域によってやっぱり違いますよね...
また検索してみようと思います!
実家が近い方が良いですよね👀
これまた実家近くは家賃がとても高くて...悩んでます😞- 8月18日

こちょ
元シングルです。
2年前に再婚しましたが、当時は正社員で、8時半から17時15分7時間45分勤務。
手取り月収は26万5千円くらいでした。
副業禁止の団体職員でしたので、副業はなしです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
再婚されたんですね!!
羨ましいです😭
正社員だと副業禁止も多いですよね...。
派遣社員の育休中なので色々と不安で...。- 8月18日

はじめてのママリ🔰
正社員で、週6(月〜土)8時間勤務です!
手取りは20前後で月によりけりです🥲
ボーナス(少ないですが💦)と母子手当で何とかなってます笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
母子手当も少ないですよね😭
所得制限もあるし...
実家に行くとすると母子手当が貰えないので悩んでます😞- 8月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
時給結構高いですね!凄い!
私も派遣社員で、今は育休中ですが既に不安です...。
過去のトラウマ...私も経験があります😭
正社員の方が安定してますよね💭
はじめてのママリ🔰
いえいえ、世の中の値上げがきついです😅早く派遣の賃上げも追いついてほしいですよね🥲
トラウマ厄介ですよね😵💫余談ですが、正社員時代、パワハラ受けたほうが辞めるしかなくて、パワハラした元上司のほうは定年後もそこで働いていて今も許せません。そうなると派遣でも、上司が普通ならとりあえずここ(派遣)で働くかという思考になります😧でも、やっぱり正社員がいい!みたいな...。ここ数日の休みで、同じことずっと考えちゃってます😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦物価高すぎて...。
私は育休前は時給1,100円だったので残業しまくりでやっとという感じでした😭
辛いですよね...。お気持ち分かります。
私も少し違いますが、病気が分かり手術が早めに必要だと言われ上司に伝えたら、今君に抜けられると困ると言われ半年も手術できなくて。手術した後も復帰を急かされて😅復帰後1年して辞めました💭
考えてしまうのも、とても分かります😭😭
ボーナスあるなら正社員がいいし、やっぱり安定はしているし...ぐるぐる考えますよね😭
はじめてのママリ🔰
育休前の残業大変でしたね💦でもその甲斐で育休中手当も増えますね✨
ハラスメントほんとに嫌ですよね😔
自分もそのときは耐えられる、耐えられると思ってたんですが結局辞めることになるくらいなら異動させてって騒げばよかったです🥺💦健康上の事案に口出しするなんて信じられません😖本当に辛い思いされましたね😖💦金銭的にも精神的にも安定している仕事につきたいですよね😢
しばらく、母子手当がでる間、ある程度体力を残して帰宅できることを優先して、タイミングをみてキャリアチェンジできないかな?と、いままで、考えたこともなかった職種をキャリアチェンジ候補に検討したりしています🙂お互いうまくいくといいですね🥹✨
はじめてのママリさんが良い方向になりますように✨
はじめてのママリ🔰
本当にその通りで、金銭的にも精神的にも安定しているのがいいです😭😭
でもなかなか難しいですよね、、、
なのでどちらを優先するか...なんですかね😭
キャリアチェンジですか😳
とても勇気が要りますが素敵な挑戦だと思います!!凄いです!
ありがとうございます😭
お互いに無理なく頑張りましょう✨