
自宅から4キロ離れた幼稚園に決めたが、1キロの人気園の雰囲気が気に入らず辞めた。遠い幼稚園に通わせることに不安を感じているが、同じ距離を送迎しているママの意見を聞きたいです。
自宅から4キロ離れた幼稚園に決めました
先生方と園の雰囲気が凄く良かったからです
自宅から1キロほどにも人気の幼稚園があり候補だったのですが先生達と園の雰囲気が好きになれず辞めました
正直なぜそんなに人気なのか分からず…
先生達の挨拶が雑で、こちらも見ずに「おはようございます」と言いながら通り過ぎていく姿や、
見た目が完全にギャルの先生が数人いて、髪型とか服装がだらしなくて、公開保育中に行われてた朝礼ではかったるそうに適当に体操していたりしてて…
そして、園庭の大型遊具が床や天井が抜けたまま、壊れた状態で園児に普通に使わせているのが凄く嫌でした
先生方が、園長なり主任先生に言えないものなのか?
先生方が壊れていることに気がついてないのか?
気がついてないのも問題だけど、気がついてるのにそのまま使わせてるなら、もっとまずいのでは?と思いました
園舎も埃だらけで整理整頓されてない
先生達も子どもにキツそうで、
保育も行事も常にガチャガチャごちゃごちゃしていてメリハリが全くない感じが好きになれませんでした
私自信元幼稚園教諭なので、色々気になってしまいまし
そこで、本題なのですが、
4キロくらい離れた園にお子さんを通わせてる方いますか?
園バスありで(自宅のすぐ近くがバス停になっているので徒歩1分かからないです)、
体調不良時には、自宅が遠いい子は園バスで自宅まで送ってくれるそうです
免許がないので、送迎は基本園バスです
自宅付近から、幼稚園近くまで市営バスも通っているので行事などは市営バスで行こうと思っています
電動自転車の購入も検討しています
お預かり保育を使う日や(特に長期休暇中)、行事の時は大変かもしれませんが
保育がある日は園バスがあるので許容範囲なのかな?と思ったのですが、
今更、遠すぎたのでは?と少し不安になってしまいました💦
好きになれない園でも自宅から1キロの園にした方が良かったのかな?と少し後悔しています
同じくらいの距離を送迎してるママさんいましたら
励ましのお言葉頂けましたら嬉しいです😭✨
まとまりのない文章ですみません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡HRK♡
幼稚園と7キロ離れてます!
転勤族で夏休みに転園したので、バス停も徒歩8分です😅
娘も楽しく通っているので全く問題なしです😊

はじめてのママリ🔰
1番近いところでも4キロ以上あります🤔
田舎なのでそれくらいは普通ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした💦コメント下さってありがとうございます
4キロを普通だと言ってもらえると凄く勇気がでます
自宅から近い園もいくつかあったのですが、方針が好きになれなくて、色々見て今の園に決めたのですが、
送迎の事考えたら無謀すぎたかな…と不安になっていました
基本は園バスで行ってもらうつもりでいるのですが…
行き渋りとかバス酔いとかで、園バスに乗れなかったら大変だなと…
でも頑張ります!
ありがとうございます😭✨- 11月21日

はじめてのママリ🔰
1番人気の園で、家から18km離れてました😂笑
園バスで50分くらい、普通に来るで行って25分くらいの距離でしたが、みんな通園してたのでちょっと遠いな〜と思いつつ入園しましたよ✨
4kmならタクシー代もそんなに料金かからないし、体調不良のときまで手厚くて凄いですね🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありません💦コメントありがとうございました
18キロ凄いです!!
でも遠方からも入園されてる方が沢山いらっしゃると言うことは凄く素敵な幼稚園なんですね✨さすが1番人気の園です✨
体調不良の時に自宅まで送迎してくれるというのが、たいぶ決め手にはなりましたが、
万が一の時は自転車での送迎になるので、少し不安になってしまいました
無謀すぎたかな…と😢
はじめてのママリ🔰さんのように車があれば遠くても問題ないですよね
免許がないので、取るべきかと
検討はしている所です
園長先生をはじめどの先生方も凄く雰囲気が良くて、
園舎や保育室の環境もちゃんとしていたり、保育方針も素敵だなと気に入った園なので、
送迎頑張りたいと思います!- 11月21日

はじめてのママリ🔰
長期休暇中の交通手段を祖母に頼むなどで確保されているなら全然許容範囲だと思います🙆♀️
うちは6km離れてます!
園バスや車送迎なら意外とあっという間ですよ〜☺️
もし長期休暇中を毎日市バスで送迎するなら私ならちょっと候補から外すかもです💦

はじめてのママリ🔰
年少息子がいます👦
3.5kmくらいの幼稚園に通っています!
バス通園なので、普段は距離を感じません✨
我が家に車はなく、もともと自転車ヘビーユーザーなのでイベント時には自転車で行っています!
習い事の関係で週に1度お迎えしているのですが、その日は常に天気を気にしています🫣
自転車だと15-20分くらいです🚲
公共交通機関では行けない園なので、そこが悩ましいのですが、体調不良などの緊急時にはタクシー使う予定です🚕
体調不良で送ってくれるのありがたいですね🥹
一時期、諸般の事情で1ヶ月ほどバスでなく自転車で送っていたこともありました。夏なのでめちゃくちゃ暑かったですが、なんとかなりました🥹
行き渋り激しすぎて送っていったり、忘れ物届けたり、何かと行くこともありますが、なんとかやっています😂
私も雰囲気や息子に合いそうなところを重視して遠方の園に決めました✨
♡HRK♡
4件空きなしで断られて、家の近所は小学校のグラウンド内に建てられてる公立の幼稚園しかなかったので、ちょっと遠くても私も娘も納得した園にしました😊
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありません💦コメント下さってありがとうございました
転勤でのお引越し大変でしたね😭💦
我が家も転勤族なのですが、
いつ転勤になってもおかしくない時期に入ってきてるので冷や冷やしています
お家から7キロの園に通われてるとの事、勇気をもらえました
4キロもあると大変だったかなと、凄く不安だったので…
私も自宅からも近くに何園かあったのですが、納得できる園がなくて、遠くの園に決めました
春から娘も楽しく通ってくれるといいなと思います😢✨
♡HRK♡
体調不良時はタクシーと決めてます😊
楽しみですね!!
娘さんが楽しい幼稚園生活を送れますように🍀