
長男の園でのカードについて、練習が必要だと気づかなかったことを相談しています。他のお母さんたちは理解しているのか気になっています。
長男の園のことなんですが、
一週間前に言葉の書かれたカードがカバンに入っていました。
長男に、これなに?と聞くと「先生が大事なものだからカバンに入れておいてねって言ってた!」というので言葉通り大事に入れてありました。
でも今日、「カードのセリフをお家で練習してきて下さい」というメモがカバンに入ってました😅
もうすぐ行事があり、学年ごとに出し物の発表があるので、その関係でおうちで練習するってことだったんだ、、
とやっとわかりました😅
皆さんは最初の段階でおうちで練習するんだとわかりますか?💦
ハッキリお知らせしてもらえれば私もわかるんですが😅
他のお母さんはちゃんとやれていて私だけなのかなと気になりました…
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

🌸
お知らせないと分からないです😱
子供に言うだけじゃ伝わらない家庭多いと思います💦
うちはアプリや書面で伝えられますね💦

はじめてのママリ🔰
幼稚園の方針が、「子どもの口から親へ伝言を伝えさせる」という感じなのでしょうか?
うちの子が通う園は、まず子どもに伝えてそれでも親まで伝わらなければ直接連絡がきます💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
普段はメールで送られてくる園だよりに書いてあったりしますが、今回は書いてなくて💦
子供が親に伝えるパターンだったんですかね。。- 11月20日

はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんや、お兄ちゃんが居る家庭なら分かると思いますが、第一子の家庭は分からないと思いました🥲
園の対応が不親切と思いました🥹
子どもの連絡できる能力を試してるようにも思えてしまいます🥲
後味悪いですね。
ママリ
コメントありがとうございます!!
お知らせないとわからないですよね💦
うちも必要なことはたいていはメールで送られてくる園だよりに書いてありますが、今回はどこにもなくて💦