
産後に過敏性腸症候群が悪化し、特にお出かけ前にお腹が痛くなることに悩んでいます。治療法や生活改善についてアドバイスが欲しいです。
産後、過敏性腸症候群が悪化しました。
今までもお出かけの予定があると直前や最中にお腹痛くなるのですが、今週末のお出かけ予定のことを考えただけでお腹痛くなって今トイレにこもってます。
これは治るのでしょうか。
以前はポリカルポフィルというお薬をもらい飲んでいましたが、特に変わらずでした、、
メンタル系のお薬は飲みたくないです。
やはり、生活改善ですかね、、
食事、睡眠、運動、見直したいと思っているものの、子育てしながらは厳しいです。
これで改善したよ!って方いますか?助けてください。
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
小麦、乳製品(ヨーグルトやアイスクリーム)、上白糖、酸化しやすい植物油などを控えて玄米酵素、整腸剤(ビオスリーと酪酸菌)を取り入れたら、それだけで過敏性腸症候群の症状がなくなりました✌️
今つわり中なので控えてますが、野菜たっぷりの味噌汁、玄米と8部づきの白米を半々で食べていた時期は毎朝すっきりいいうんちで快調でした!

何とか頑張ってるママリ
過敏性腸症候群です。
私は桂枝加芍薬湯を服用しています。
主さんが使われていたら申し訳ありませんが、私はものすごく効いています。
少しめんどくさいですが
漢方は決まった量をしっかり飲まないと効きが悪くなり
すぐお腹が痛くなります💦
-
はじめてのママリ
授乳期でも飲めますか?
漢方気になります🥺- 11月23日
-
何とか頑張ってるママリ
飲めます!!
私は妊娠中も現在授乳中ですが
毎日欠かさず飲んでます!- 11月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 11月25日
-
何とか頑張ってるママリ
漢方ですが、ほとんどが粉状なので飲めそうであれば試してみてください!
- 11月25日
はじめてのママリ
パンとアイス大好きでほぼ毎日食べてました、、😂
白米はあまり食べないので、玄米と野菜味噌汁取り入れてみます!ありがとうございます!