
ピアノのやり方を知りたいのですが、親が未経験の場合、続けるべきか悩んでいます。どう思いますか。
ピアノわかる方
これのやり方知りたいです😭
親が未経験だとこういうのに付き合ってあげられなくて、
やっぱりやめさせた方がいいですかね?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
やり方は特にないです💦書いてある通り。お子さん、教室で習ってるのではないですか?テキストのどこかに、音符の種類が書いたページがあると思うので、それを見ながら一緒に考えてあげてください😊

はじめてのママリ🔰
この画像を見ていただき、右上からですと 二分音符(音の長さが2)+二分音符(音の長さが2)=全音符(音の長さが4)になります。
その下の問題は二分音符(音の長さが2)+四分音符(音の長さが1)=付点二分音符(音の長さが3)になります。
その下だと付点二分音符(音の長さが3)+四分音符(音の長さが1)=全音符(音の長さが4)です。
こういった感じでそれぞれの音符の音の長さを調べてそれを足し算するとわかりやすいかと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
付点音符の画像も載せときますね🙌🏻
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、右上じゃなくて左上です
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
すでにこれを読んだだけで、
こんがらがっていますが私も少し勉強したいと思います!😌✨- 11月21日

はじめてのママリ🔰
音符にも長さがあるので、
足すと音符の形が変わるんです!
とりあえず、音符の一覧を
ネットで調べて、
ひとつずつ長さを確認して…
という作業が必要かもしれないですね🤔
お子さんがいくつか分かりませんが、
うちの子たちが習い始めた時は
いきなりこのような難易度が高いことはしなかったですし、
この問題を出すということは
ある程度理解されてるってことですかね?
親が分からなくても、先生が教えてくれますし、
子供がやりたいならやらせていいと思いますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
子どもがやりたいならという言葉に安心しました😮💨
私も勉強しつつやらせたいと思います🎶- 11月21日

はじめてのママリ🔰
わかりやすい音符の一覧がありました✋
音符達は休んだり音を出す長さを表しています。
一緒に学ぶ気持ちでやっていけば良いと思います。
私も英語がわからないので、
小学校で同じ壁にぶち当たると確信しています。。
ちなみに「ちびむす 音符」で調べていただくと出てきますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ちびむすは知っていたのですが、
まさか音符まであるとは…!
私も英語できないので同じです🙇♀️
頑張りましょう🥲- 11月21日

あやママ
四分音符がりんご1個分…みたいなイラストで教えてもらった記憶があります💦
あとは、音符ごとの長さを把握しておくことですかね🤔
辞めさせる程でも無いと思いますが…もし可能だったら一緒に勉強しながら考える力をつけるのもいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
音符の長さとかもちんぷんかんぷんで…
私も勉強しながら頑張っていきたいと思います🎶- 11月21日
ママリ
例えば、
左上→二分音符+二分音符は全音符。2拍+2拍で4拍の音符なので全音符です!
こんな感じの考え方です。わからなければ次のレッスンで教えてもらえると思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
きっとレッスンでは習っているのですが、これで合ってる?と聞かれても答えられず…もやもやしていました🥹