
イベントで保険の勧誘を受け、予約をしたが断ったところ、相手からの返信がない状況です。キャンセル扱いになるか、放置しておいて良いか悩んでいます。
先日とあるイベントで保険の勧誘(FP相談)をされました。
もう既に別のFPさんに相談していること、保険の見直しを済んでいることも話しましたが、別の視点でお話しできることがあるかもしれないからとりあえず予約だけでもと予約とらされました。
面談日時のLINEがきていたので次の日断りの連絡をいれたのですが、既読無視です😅もう既に2日経っています。
予約キャンセルしたことになっていると思いますか?
半ば強引に予約をしたので断られる可能性が大きいことも向こうはわかっていたはずです。
個人情報も取り扱っていますし、せめて「承知しました」の連絡ぐらいはマナーなのではないかなと思います。
なんだか会社のイメージも下がりました。
そのまま放置しておいていいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

にこ
LINEに断りの連絡を入れた証拠が残っているならそのまま放置でいいと思いますよ〜!
写真撮影などの特典がついたFP相談などよくありますが、相手もたくさん集めて誰か当たればいいぐらいの感じなので雑なんだと思います😅
うちもその場で話したことの資料をまとめて後日郵送しますねと言われましたが、送られてきませんでした😅
はじめてのママリ🔰
放置でいいですよね😅
数打てばあたるではないですが、とりあえず予約させまくってキャンセルする人は軽くあしらい、応じてくれる人には対応するんでしょうね…
向こうも暇ではないのはわかりますが、返信もできないのかと好感度下がりまくりです😅