
詳しい方教えてください😭😭4/30に復帰して今日復帰後初めてのお給料が入…
詳しい方教えてください😭😭
4/30に復帰して今日復帰後初めてのお給料が入ってきたのですが、社会保険料が産前のフルタイムの時と同じでびっくりしています…
調べてみると、「育児休業終了時報酬月額変更届」を出せば復帰後の5〜6月で計算して7月から社会保険料が下がるというのを見ました。
申請しなければ9月から見直しされた額になって自動的に下がるというのも出てきましたが、2ヶ月の差でも手取りが増えるなら申請した方がお得なのでしょうか?
また、これを申請すると将来貰える年金額が減るので子供が3才未満なら「厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例」を一緒に申請することでフルタイム時の年金額で計算してもらえるので年金額が減らないというのも出てきました。
2人目も考えていますが、一年以上先になると思うのでこの2つを申請するのにデメリットは何もないのでしょうか。
難しくてよくわからないので、詳しい方教えて頂けると助かります😂💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
30日に復帰なら保険料はフルで引かれます😅5月復帰の方が良かったかもですね😅3ヶ月分の平均収入で保険料が変わってきますが、2人目を一年以上あげるんならデメリットはないと思います😅
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は保育園4月入園なら月末までに復帰しないといけない決まりがありまして💦やむなしでした😓
デメリットないとのことでしたら会社に確認して申請してみます!ありがとうございました!