
お宮参りと七五三を同時に行うか迷っています。子どもは11月生まれで、もう一人は数えで7歳です。12月にお宮参りをし、来年11月に七五三をするか、12月に両方を行うか悩んでいます。当日はミルクを与え、母親は着物を着たいと考えています。同時に行うのは大変でしょうか。
お宮参りと七五三を同時にするか。
現在11月生まれの子どもと数えで7歳になるこどもがいます。
12月にお宮参りをし、来年11月に上の子の七五三をするか
12月にお宮参りも七五三もするか迷っています。
ちなみに、完母ですが当日だけミルクにして、母親も着物を着たいなと思っています。(参拝時は洋装でも…写真撮影時だけでも着物を着たいです。)
やはり同時にすると大変なのでしょうか。
料金的には同時でもバラバラでもあんまり変わらない感じです。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰

ルーパンママ
私ならバラバラでやりますかね🤔
6歳と7歳、精神的にも意外と変わります。
7歳だと急にお姉さん、お兄さんになりますよ😊

はじめてのママリ
3歳七五三ととお宮参り一緒にやりましたが、スタジオ撮影と神社へ行く日は別日にしました。
祈祷はお宮参りも七五三の人もみんな同じ時間にやってくれる所だったので大変じゃなかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かに撮影と神社の参拝が一緒だとくたくたになりそうですね(^_^;)
コメントありがとうございます!- 11月20日
-
はじめてのママリ
3歳の息子、疲れて機嫌が悪くなるのわかってたので一緒は無理だなって😅
6歳7歳なら大丈夫かもしれませんね☺️- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…撮影ってなんだかんだ時間かかりますもんね💦
お宮参りとなると義母が抱くかと思うので撮影と参拝両方に呼ぶか迷います😂- 11月20日
-
はじめてのママリ
うちの場合祈祷の時だけ両親呼びました☺️
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれがいいですね!良い嫁ぶって、呼んだら呼んだで義両親の態度にがっかりすることもあるので…やめておきます(笑)
参拝だけ呼びます!- 11月20日

年子3kids(25)
私はお宮参りも753も一緒にやりました!同時にできたので大変ではなかったです!!
-
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます!
3歳と0歳は大変そうですが、こなされたとのお声聞けてよかったです😆- 11月20日
-
年子3kids(25)
いえいえ!
赤ちゃんは寝てるだけだったのでよかったですが来年は3番の子が数え年3歳なのでお兄ちゃん達に合わせて753する予定です☺️- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
753!それはすごい、壮観ですね😆
賑やかな七五三羨ましいです✨
素敵な七五三になりますように…- 11月20日
-
年子3kids(25)
家でも毎日賑やかすぎてここは動物園かなんかなのかと思う事が多々ありますがそれもそれで楽しいです😂
ありがとうございます😊
初めてのママリさん家族もお宮参り、七五三をして素敵な思い出にしてください😍- 11月20日

退会ユーザー
うちもお宮参りと753同時にしました!上の子は数えで7歳でした☻!赤ちゃんは基本ずっと寝ているし、大変さはなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!体験談参考になります!
- 11月20日

ママリ
7歳のお子さんの身長はどうでしょうか?
四つ身になると紐や帯がたくさんなので、
1年違うだけで、
だいぶ変わると思いますよ。
と、言う私は、
3歳と0歳の七五三お宮を一緒にしました🙆♀️

ママ🔰
2歳の時に上はしましたが、
0・3歳でもしました!
写真は友人に頼んだので撮影時間はそんなに長くはなかったです!
6歳と7歳って顔また変わるので私なら両親呼んで今年します!
コメント