※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
その他の疑問

今警察の人が、こんな紙をもってきて書いてくださいと言ってきたのです…

今警察の人が、こんな紙をもってきて書いてくださいと言ってきたのですが、書いて大丈夫ですかね?任意ですと言われましたが。災害とかの時に使うとかなんとか。
書いた人いますか?

コメント

r*a_mama

初めて見ました😨
ご近所さんももらってるのでしょうか?
警察が直々に持って来るってあるんですかね😨災害時は市役所などが管轄ではないでしょうか?
私なら怖くて書かないですし、回収に来られても居留守使うかもです。
個人情報ですし、しっかり周りにも確認されてからにして下さいね😣

☆Q☆

警察に行ったときに書きましたよ!
もし火事とかがあったときとかに同居してる人の名前とかわかるようにしたいのでって言われました!

  • ☆Q☆

    ☆Q☆

    ちなみに家に来て書いたことあります😊

    • 5月1日
妃★

不安なら、その警察の人の所管の警察署に持参して、複数の警察官の目の前で書いて提出するといいですよ。
管理されるのと、管理してもらうのと、意識が違いますし。
首都圏在住の共働き夫婦の私は書いたことありませんが、私の実家(田舎地区)では、私の父が海外に不在がちだったので、警察に目をかけてもらう意味も含めて、書いて提出していました。(母は女と子供だけの家庭で、何かと不安だったようで)
情報開示として不安なら書かなくていいと思いますよ。

deleted user

時々警察の方が訪問してきて世帯状況などを聞きにきますよ
書いてくださいではなく色々きかれて警察の方が書いてましたが
確かこの用紙でした

過去3回(大学の一人暮らし、地元で姉とふたり暮らし、今現在)みたことがあります(*^^*)

くま(・(ェ)・)

書いて交番へ提出しました。怪しいものではないです。笑
任意ですしお嫌でしたら書かなくて大丈夫ですよ😀

ぴー


みなさま!ありがとうございます!
偽物かと思い、警察官を疑った目で見てしまいました😂😂
書いたことがある方もいて安心しました!

deleted user

書きましたよ!うちのところはこのカードを持った警察官が1年に1回程度最寄りの交番から来て、変更はないかとか生活してて困っていることはないかと聞きにピンポンきます😊

ままり

独り暮らし始めたときに免許の住所変更しに警察署に行ったときに書かされました。
災害や火災があったときに安否確認するために必要なので書いてくださいと言われました。

miki

私も家に来て書きました!