
育児の経験を通じて、心の余裕が生まれたことを感じています。来週から二人育児が始まることに不安を抱いています。朝の準備が特に心配です。
1人目は本当に全てが母子の二人三脚だったなぁと感じる今日この頃🥺
当たり前にチビ実の鼻水吸ってるけどこれも最初は全く吸えなくてめちゃくちゃ嫌がるのりたんを抑えながら何度も何度も吸ったんだよね🥹
お風呂に入れるのも、着替えさせるのも、漏れたうんち処理も、泣き止まない時間の抱っこも、ずっとオドオドしながらしてたあの経験がちゃんと身になって2人目は少し心の余裕を感じる🥹
赤ちゃんってこんなに可愛かったんだっけ?って思う🥺
赤ちゃんのりたんも可愛かったはずなのに必死過ぎて可愛いと思ってる余裕がなかったんだろうな🥺
来週から遂にパ🐴が新しい会社に出勤するから2人育児の本番が始まる🥺
2対1ってどんな感じなんだろう🥺
特に朝が心配だな🥺
- ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

あにこ⛄ガチダ部
おはよう😊
うんうん!そうだったな〜って思いながら読んで涙出ちゃう🥹
みな実ちゃんは今、育休とってるの?

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
おはよ🫶
わかるわかる🥺
1人目は何もかも初めてだから余裕ないし、常にこれ合ってる?大丈夫?って不安になってた😂
ママリで相談したこともあった🥺
2人目は1人目で経験してるからまぁ大丈夫だろう!ってなるし、
3人目ともなれば授乳もミルクもまぁ飲めば大丈夫っしょ!🤣
泣いてて泣き止まなくても、あったなーこんな時期とか思ったり、基本放置🤣🤣🤣
パが居なくなったら、のりたんがしっかりしてくると思う♥️!
最初はバタバタかもだけど、チビ実の事見てくれたり色々助けてくれる存在になって頼もしくなるはず✨✨
-
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
ままりんコメントありがとう🥹🫶
ホントそれ😂
常に不安だった🥺
経験を積んでいくと泣いてる事に対しての考え方大分変わるよね🤣
のりたんの時は泣かないで欲しいってずっと思ってたのに🤣
ままりんにそう言って貰えると安心する🥹💖
確かにのりたんはすごく助けてくれてるからなんとかなるのかも🥺✨️- 11月20日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
常に不安になるよね🥺
今までは育ててきてもらってきた立場から、今度は育てる立場に変わるもんね😭
うちも長女がずーっと泣きっぱなし&昼夜逆転で夜中も寝なくて寝るの朝方の日々が続いたわ🫠
長男はすんなり寝てくれたから本当にその子の個性が出るなーって思った😂
自分が助けてあげよう!って気持ちが出てくるから大丈夫❤️!
でもみな実ちゃんも無理せずによ🥺👍- 11月20日
-
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
そうそう🥺
何も分からないのに赤ちゃんどうやって育てるんだ?みたいになってた😂
長女ちゃん大変だったのね🥺
夜中の寝方によって全然シンドさ違うもんね😭
まだチビ実が生まれてから1ヶ月半しか経ってないけど既にのりたんよりもすんなり寝てくれて全然違う!助かる🙏って感じてる😭✨️
のりたん遊んでてもオムツ持ってきてくれる?ってお願いするとオムツとおしりふきと袋とシートのセット全部持ってきてくれる🥺
なんかそうやってちゃっかり上の子にも頼りながら過ごしちゃうんだろうね🥹
ありがとう🫶
悩んだ時はまた呟くね🥺- 11月20日

nico ☺︎ ガチダ部🌲花粉撲滅
わたし6歳離れて、なーーんにも覚えてなかったけど、やっぱり2人目の方が新生児の時から可愛くてしょうがなかった🥹💖
寝不足は別として…💤
のりたんもう4歳やし、ママリで話聞いてる感じすごいしっかりしてる子やと思うよ🥺🤝🏻
もう立派なおにいちゃんやからきっと大丈夫🙆🏻♀️✨
わたしペーターのことめっちゃこき使ってるもん🤣🤣
のりたんにも頼りながらぼちぼちやってこ☝🏻
-
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
にっこりんコメントありがとう🫶🫶🫶
忘れてる事もあるけどゼロスタートではないもんね🥹💕︎
ホント新生児の頃から可愛いしかない😍
寝不足はマジで早くどうにかなって欲しい😂
のりたんの事そう言ってもらえて嬉しい🥺✨️
思った以上に赤ちゃんのお世話への理解がハンパないお兄ちゃんになってる🥹
「お風呂早く上がっておっぱいあげる?」とか「チビ実ちゃん泣いてたら可哀想だから早く帰ろう」とか自分の都合を切り上げてくれてさ🥺
ボチボチやってればなるようになるよね🥺- 11月20日
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
あにたんコメントありがとう😆🫶
私も思い出すと涙出てきそう🥹
うん、今はまだ産休中だけどそろそろ育休に切り替わるよ🙂↕️