
現在妊娠中で、来年6月に出産予定です。社保に切り替わったため、産休や育休、出産手当金が受けられるか教えてください。
いま勤めている会社が、今年の3月15日から社会保険がつき国民健康保険から社保にかわりました。
現在妊娠していて出産予定日が来年の6月なんですが、産休、育休は取れるのでしょうか?
また、出産手当金はいただけるのでしょうか?
1人目の時は社保でその恩恵をしっかり受けましたが2人目の時は国保で、育休や出産手当金は無く。
今回の妊娠ではどうなんだっけ?と思って詳しい方いらっしゃったら教えてください!
- みゆ(妊娠29週目, 1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休は、会社の決まり?の中で得るものなので会社に聞くといいかなと!
出産手当金は、出ると思います!

ママリ
産休はとれると思いますし、出産手当金は社会保険に加入していたら加入期間に関係なくもらえます。
育休も入社して1年以上なら基本的にはとれると思います。
給付金についても雇用保険に加入してから11日以上勤務の月が12か月以上あるならもらえるかと思います。
-
みゆ
ありがとうございます!
- 11月20日
みゆ
ありがとうございます!