※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
お仕事

復職時の保育時間について現在下の子の育休中なので、上の子は短時間保…

復職時の保育時間について

現在下の子の育休中なので、上の子は短時間保育で16時半まで保育園に通っています。
復職が決まった場合この時間ではお迎え間に合わないのですが、保育時間は勤務初日すぐに標準保育に戻りましたか?

市役所に問い合わせもしますが、復職証明書出して認定を変更してもらって等、手続きをしてからでないと預かってもらえないのか不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

認定変更後、標準時間になるかなと思います。
それまで16時半以降は延長を使う形になるのではないでしょうか🤔?

  • りこ

    りこ

    やはり初日からは難しそうですね。認定出るまでの延長料が痛い。。

    • 5時間前
ママリ

自治体によって違うと思いますが、私のところは変更は月初めからと決まってます!
なので8月20日から仕事が始まったとしても、9月1日から保育時間の変更です!

  • りこ

    りこ

    慣らし保育があるので月中復職になりそうですね。月初からになるのかも聞いてみようと思います!

    • 5時間前
mama

下の子が○月~標準認定で申請しますよね??
上のお子さんも同じ月から申請しておけばいいだけだとおもいますよ☺

私も育休中短時間保育認定でしたけど、下の子が4月入園だったので4月~上の子も標準に戻しました!
そして下の子の慣らし終わって復帰した日から下の子と上の子は標準時間のお迎えいってましたよ!

  • りこ

    りこ

    上の子は状況変更申請って事でしょうか?復職証明とかまだ何もない状況で申請って出来ました?

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私の場合は、下の子の入園月の1日から上の子も標準時間になりました。
下の子の入園が内定したタイミングで、役所から上の子の変更申請書をもらいました。