コメント
rsa
ママリさんの仕事時間と旦那さんの仕事時間によりけり送り迎え 、就労日数時間など全部変わると思います 。旦那さんが朝早くから夜遅い仕事の人 、泊まりがある人であれば 、送迎はママリさんになると思いますし 、急な休み 、お迎え要請のことも考えると 、週5希望していても 、完全に全て休まず行くのは中々難しいと思うので 、、週2・3にしたり 、、というところですかね 。旦那さんが残業もなく17:30などに帰ってくるとかなら 、送迎と夕食作りやスーパーなどのことを考えると終わりは遅くても15:00とかがいいと思いますし 。休みが取れやすい 、子供に理解ある 、なども大切ですし 、自分自身に合う仕事がどんな仕事でその仕事内容で自分がどれだけついていけてキャパの範囲内なのかなども考えて日数時間は決めた方がいいと思います 。
はじめてのママリ🔰
上の子が幼稚園、下の子は時短の保育園です。息抜きというよりお金の為ではありますが、週3日4時間で働いています。自転車でそれぞれの園に送った後、そのまま自転車で出勤してます☺️
旦那は休みの日でもゴミ捨て以外一切関わらないワンオペなので、これくらいの働き方でもギリギリな感じです💦
rsa
私のところは 、上の子が認定こども園(幼稚園の保育部)、下の子が保育園で別々で逆方向ですが送迎は基本私です 。急な休みやお迎え要請は 、都合がつきやすい方が行ってます 。私は1人目も2人目も産後5ヶ月以降から働いていますが1人目の時は医療従事者として大きな病院で10:00~19:00の時もあれば
8:30~17:30の週5でした 。2人目は転職しデイステーションでまだ下の子が小さいため9:00~15:00の週4で働いてます 。旦那が朝早くから夜遅いまで仕事で尚且つ泊まりもあり2日間帰ってこないことも多々あるのと 、元々週5で不規則勤務の経験があるので1つのパターンで決まった時間に毎日仕事する方が生活しやすいのかもと思い 、9:00~15:00の仕事を選びました 。実際私の性格やルーティーンからするとどちらでも対応できますが 、1つのパターンしか勤務がなかったら間違えることもないですし 、そこの面では安心です 。