
国民の声が届かないことに疑問を感じています。希望する制度として、住宅ローン補助や養育費の確実な支払い、学費の無料化を挙げています。これらについて意見を交換したいです。
国民の声は届かないのかな…
テレビん中で芸能人や有識者の方が発言してるのとか、その通りだよな〜って思うことがあるんだけど。
そんな簡単に法律やら制度が変わらないのも理解してますが。
こう言う制度出来たらいいのに〜というもの教えてください。あくまで希望です。
お〜それいいねぇ😍と盛り上がりたいだけです笑
異議申立などはいりません。
ちなみに私は現在住宅ローンで生活が圧迫されてきているので…
◯住宅ローン補助、子ども1人につき500万免除
◯子ども3人以上で住宅ローン半額!
があれば😍←こうなります。
あと、離婚時に辛い思いをしたので
◯養育費が確実に支払われるような制度
が出来たら、シングルマザー、シングルファザーは助かるのかな?と。
子どもを育てるにあたり
◯22歳まで全員学費無料
を実現させたい♡
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
・保育園落ちて延長しなくても育休手当を2年間支給or保育料0歳児から無料のどちらかの制度が欲しい
・時短勤務者を雇った企業に助成金を支給→保育園の洗礼で休むのが申し訳ないのでフォローした社員に勤務手当が支給される制度を作ってほしい
住宅ローン、車などが子供1人につき割引されたら私も嬉しいです🥹

はじめてのママリ🔰
子供を成人まで育てた家庭と、子供がそもそもいない家庭、もらえる年金額を区別してもらえる(子供がいる家庭の方がもらえる)とありがたいなぁと思います😨💦
-
はじめてのママリ🔰
あとは子供が二人以上いる家庭から大学無償化して欲しいです🤣
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
年金もちゃーんと欲しいですよね🫠
子どもの教育やら何やらが無料にならないなら…ね。と思いますよね🥺- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
私自身、親にお金がないから…と言われて大学を諦めたので(奨学金は結局借金と思ってたので)大学無償化は本当に実現してほしいです🥺大学まで行かせたら1人育てるに〇〇万かかる!と見ると…産むの考えちゃいますもんね💦
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
最近は大学費用まで親が出して当たり前!みたいな風潮もありますし、それがプレッシャーです…😨💦いや、頑張るけど!頑張りますけどそんなこと言われたら子供は絶対増えないよ?と思います😓
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
国会にいる方の大半は何も悩まずに大学行ったのかな…国民の声を聞くとはどういうものなのか…
私も子ども産めるなら産めるだけ欲しいですが、住宅ローンや夫の奨学金返済、車のローンなど…借金まみれで考えられません😮💨
産んでもその子たちがお金で悩むの目に見えてるし、自分がお金ない家に産まれてその苦労を知っているので尚更です。- 11月20日
はじめてのママリ🔰
おー!待機児童の問題があまりない地域にいるので保育園問題考えたことなかったですが確かにそうですね😳
時短もまさに!
うちの会社も子ども優先で大丈夫だよ!ってみんな言ってくれますが、休むたびに罪悪感で泣きそうになりのでフォローした側に手当がでるのは、こちら側としてもありがたいですね❤️