
コメント

てん
生理になれば綺麗に流れて、妊娠した場合は多分体内に吸収されますよ😊
てん
生理になれば綺麗に流れて、妊娠した場合は多分体内に吸収されますよ😊
「人工授精」に関する質問
人工授精と体外受精の経験がある方に質問です。 普通の産婦人科で今数回人工授精をし妊娠に至らずです。 なので不妊治療専門医に転院予定です。 その場合転院後すぐに体外受精を選ぶのと、人工授精も1回位してから体外…
今2人目妊活中なのですが、百日咳のワクチンって夫婦ともに接種した方がいいでしょうか? 百日咳のワクチンは打ったあと避妊期間とか必要なんですかね?💦不妊治療(人工授精)をしているので、もし避妊期間必要なら妊娠し…
5wで着床出血はないですよね? 胎嚢確認は出来ていて、5w3d.4dで朝のみ薄らピンク、チャオリ程度の出血がありました。 5wだともうこれは着床出血ではないですかね? 昨日病院で診てもらった際には出血はしていないとのこ…
妊活人気の質問ランキング
🐣
そうなんですね(*^^*)
安心しました✨
詳しくありがとうございます✨
てん
私は多嚢胞で妊娠しかなりの数の卵がありましたが、妊娠したら綺麗サッパリ吸収され無くなってました😁
🐣
私も多嚢胞です!!
エコーみる度、小さい卵胞がいくつもあるのでずっと残ってるのかな?と疑問に思ってしまって😅笑
妊娠して無くなれば嬉しいです笑
てん
たまに生理が来ても残ってるのもいましたが、基本的には生理になったら一度綺麗にリセットされますよ😊
古い卵では妊娠できないですしね😅
妊娠して、体内に吸収されるといいですね✨
🐣
じゃあ多嚢胞だと生理きてリセットされてもまたたくさん卵胞できちゃうんですね(>_<)💦
生理3日目にエコーしても卵胞あったりしたので残ったものなのかよくわからなくて💦
詳しくありがとうございます(*˘˘*).。.:*♡
てん
多嚢胞の人は基本ずっと多嚢胞だと思います😅
なので排卵が上手くできない人が多いかと😱
私は排卵が上手くできなくて、毎回注射してました💧
🐣
そうですよね( ノД`)…
私は卵胞の育ちが遅いので排卵誘発してます😫
厄介ですが向き合って妊娠したいです(>_<)💝
てん
誘発したら、ohssになる可能性もあるので気をつけて下さいね😊💦
🐣
先生も気を付けてくれているので今のところ大丈夫です(^^)
親切にありがとうございます😭
とても参考になりました✨