※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

低温期10日目で排卵検査薬を使用中です。産後に流産し、現在の低温期の体温が安定しません。似た状況の方がいれば教えてください。

低温期10日目。1日2回朝晩で排卵検査薬使用中。
産後1年経過し、生理再開前に一度妊娠し初期で流産。その後1度目の生理が終わり現在に至ります。低温期の体温がしっかり下がりきらない感じで、しっかりとした低温を通過しないと卵が育ちにくいと聞いたことあります。
低温期の温度がガタガタだった方や
妊活中で排卵検査薬の経過が似てる方いれば教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

現在妊娠5週になりますが、この妊娠の2ヶ月前に6週で流産しました。
1度も生理を見送らず妊活をしようと思いましたが、流産後は低温期がしっかり下がりきらずガタガタでした💦

そこで妊娠は成立しなかったので、1度生理を見送り妊活を再開すると、低温期はきっちり低温期になっており妊娠に繋がりました🤰
写真左が流産後すぐで、右が1度見送ったあとです!
やっぱりうまくたまごが育つ環境じゃなかったんだろうなと思います💦
排卵検査薬は使ってなかったのでお答えできずすみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥺
    今の私も左の基礎体温と似た感じでした。
    しっかり基礎体温整ってからの妊活にします!ありがとうございます😊

    • 11月20日