※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

ワンオペママとして、自分の食事時間をどう確保していますか。子供の食事後に大人の分を作っていますが、子供がいたずらして食べられないことが多いです。皆さんはどうしているのでしょうか。

ワンオペママさん!自分のご飯の時間どうやって確保していますか?
我が家は先に子供にご飯を食べさせてから、遊んでる合間に大人の分のご飯作りをしています🤔

大人がご飯食べているときに椅子やテーブルの上に登ってきたり、ご飯をびっくり返してきたりと全然食べる時間が確保出来ません😞

寝かしつけモードに入った際には気付くと自分も寝てしまい食べない時もあります…食べない日が続くと体の限界を感じます😭

子供と大人のご飯の時間、みなさんはどうしているのか知りたいです!

コメント

ママリ

ウチはその頃から一緒に食べてます☺️

  • ぴぴ

    ぴぴ

    何時頃夕飯にしていますか?
    自分も食べつつ子供もにも与えなきゃでなかなか大変だなと感じています🤔

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    17時〜17時半です☺️

    • 11月26日
はじめてのママリ

ご飯は大人も子供も同じもの(子供のは皿に盛った後はさみで切り刻む)ので、同じタイミングで作ってます。
子はこぼしたり一口が大きかったりくらいで、遊び食べがないので一緒に食べてます。
私が早食いなので先に食べ終わり、子が掬いきれなかった分をあげておしまいって感じです。
ご飯作りを子供のご飯の前にしてしまえば、遊ばせてる間に食べれるのでは?

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ちなみに何時頃ご飯にしてますか?遊び食べするし、ママが食べる物を欲しがるので私が全然食べれないです😣そして子供は嫌になるとご飯全部ひっくり返すのでどうしたら良いのか分からず悩んでます…

    • 11月28日
ママリ

ずっと一緒に食べてます!
お昼寝してる時に下ごしらえしたり、YouTube観てる時に作ったりします!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    遊び食べやご飯散らかしたりしまぜか?一緒に食べてもママのご飯ばかり食べようとして自分のを全然食べてくれません🫠

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

朝昼は一緒にたべて、夜は子が寝たあと食べてます◎
私は食い意地が張っているので、夜ご飯食べないと寝られません、、、、🤣🤣

  • ぴぴ

    ぴぴ

    それが一番いい気がしてきました!!朝は私も一緒に食べています!夜は一緒に食べようとしても遊んで散らかすだけなので…母は食べる隙がないです😮‍💨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、、、食べる隙ないですよね!!夜だけでも温かいご飯をゆっくり食べたい、、、、😂笑
    お腹鳴りながら寝かしつけしてます🤣🤣

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰 

私は自分の分だけご飯を避けておいて子供たちにあげる前にキッチンでかき込んでます😂

本当は座って食べたいなと思ってますが最近双子が大人のご飯を欲しがって泣き叫ぶようになったのでそれが嫌でキッチンで立って食べてます😂

私の母親も子どもが4歳くらいになるまではキッチンで食べてたと言ってました😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    双子は大変ですね😭 うちも大人のご飯を欲しがり泣き叫んでます…そして嫌になってご飯ひっくり返して散らかされます😞寝た後ゆっくり食べるかキッチンで食べるがやっぱりいいかもしれないですね!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

私もキッチンで食べてます😂
おんぶかテレビ見てる間に作って、美味しい出来たてを立ち食いでかき込んで、何食わぬ顔してゆっくりニコニコ食卓に着いて、自分は軽くつまみながら子供のお世話するのが平和です🥹

  • ぴぴ

    ぴぴ

    やっぱりキッチン食べか寝た後食べた方が良いですね!!子供も一緒に食べるのはまだ先のようです🥲 私もその方法でやってみます!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

一緒に食べてます!別で食べるより楽だと思います😊
他の方もおっしゃっている通り、別で食べるなら遊んでいる間に食べれるよう先に準備しておけばいいかなと思いました!
でも正味自分だけなら、納豆ご飯や卵かけご飯をかきこむだけでもいいと思います😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    何度かやってみましたが我が家は別々で食べた方が楽だと言うことに気づきました🥲
    大人のご飯欲しがったりご飯ぶちまけたりしませんか?

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

3人で一緒に食べてますが、最近ハイチェアだと立ち上がるので
下の子だけ1人でローテーブルで食べてます笑
遊びながらでもなんでももういいやとおもってほっといてます笑
なので私と上の子は普通にダイニングテーブルで食べてます🙏

  • ぴぴ

    ぴぴ

    なんでもいいやと思える広い心…見習いたいです🥲 一緒に食べると大人のご飯欲しがるし、あげないと怒って暴れてご飯ひっくり返すしで困っちゃいます😮‍💨うちも子供はローテブルで食べてます😂

    • 11月28日
🔰タヌ子とタヌオmama

離乳食の段階から共に食べて居ます🙋‍♀️5ヶ月頃からですね!
先に食べさせると満腹なはずなのに欲しいと騒ぐし、ひとり遊びしない子なので構って!と言うし💦
大人のご飯も子供のご飯も同時に作り同時に食べてママは先に食べ終わるので子供の食べるのを手伝ったりテレビ見たりしています🤔
子供とはほぼ生活リズム全て一緒になってます。起きるのも寝るのもお風呂もトイレも😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    大人のご飯を目にすると欲しがるしご飯作っている間もママの近くにずっといて「俺にも食わせろ」と泣き叫んでいるのでいい方法ないかと探しています😞
    一緒に食べても最近は自分のご飯を全然食べずに人のばかり欲しがり散らかすので一緒にご飯が難しいです…

    • 11月28日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    キッチンでのつまみ食いは美味しいのでうちはあげちゃってます😅一口食べてみてーって態々呼んで😂ママが美味しいのリアクションが欲しいだけ😂
    あとは作るのを手伝う日もありますよ🤔あとはおもちゃのキッチンセットで隣で一緒のにやるマネしたりして😅大人のご飯とわけて1歳辺りからは作ってません😅ほぼ一緒
    見た目だけでも似たものを用意します

    • 11月28日