
コメント

詩子
体調不良で保育園から呼び出しあれば、残った仕事を他のスタッフで振り分けてくれて帰っていいよって言ってくれます(◍•ᴗ•◍)
お休みする時もダメとか嫌味とか言われたことなく、大変だねー治るまで休んでいいからねっていつも言ってくれます。入職したばかりの頃は有給がないので欠勤になって本当はお給料をカットされるのですが、子供のことは仕方ない。小さい子供がいることを分かっていた雇ったのはこっち、と言ってくれてお給料はそのままくれました。
これは理解ある職場ですかね?(๑′ᴗ‵๑)

コタ・ナミのママ
私の職場は、お互い様みたいな感じがあり、休みやすいです‼朝から子供が熱だしたりして、電話した時は、お大事にね、何とかなるから大丈夫だよって言ってもらえますよ😁正社員です、ちなみに病院です
-
mike
そう言ってもらえると休みやすいですよね!
正社員でそういってもらえるのは良い職場で羨ましいです。
うちはお子さんいても大きかったりなので、しょうがないのはわかってはもらってはいるけどお互い様ではないので休みが続くと風当たりキツくて💦- 5月1日

ニャン吉
体調不良、行事は確実に休めます。
それを当然と思わず、平日休めば月1.2回のみですが、土曜出勤し、普段はお迎えギリギリまで勤務してます。
mike
理解ありますよ‼羨ましいです。
どんな仕事か教えていただけますでしょうか?
全員ではないのですが、休み明けあたりがキツイです。
迷惑かけるのは事実なのでしょうがないですが。
実家、義実家は遠方で病児保育も定員いっぱいで利用できないとかもあるので。。
詩子
今は美容系です(ෆ❛ั◡❛ัෆ)
他のスタッフとしては自分に負担かかるからよく思わない人もいるんでしょうねー
うちも実家義実家遠方で旦那もいないので私が全てやらなきゃです。しかも2人いるので風邪とかうつると大変な目にあいます 笑汗
でも、小さい子供がいて働くってそういうことだと思います。分かっていて雇ってもらっているのでそこに最大限に甘えればいいのだと思います。それがストレスになる職場なら転職もありですね