
年末調整における扶養控除について、育児休業中の私が税扶養に入れるか確認したいです。夫の年収は600〜700万で、書いても変わらないと言われた理由を教えてください。
年末調整 扶養控除について
私 R4.3月から育児休業(所得100万未満)
夫 フルタイム年収600〜700万
上記内容だと今年は税扶養に入れるで合ってますか?
ネットで調べると税扶養に入ったほうがいいと見たのですが
夫が会社の事務の方に確認したところ
年末調整に書いても書かなくても
何も変わらないと言われたそうなのですがどおゆうことか分かる方いらっしゃいますか?
(私も自分の会社で年末調整行います)
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
配偶者控除または配偶者特別控除に該当するので、旦那さんの年末調整に記載すれば控除が受けられます😊
16歳未満の障がいがない子どもだと変わらない(ただし今年は定額減税ありなのでそこは変わる)ですが💦
ママリ
ありがとうございます!そうですよね‥!
夫の会社の方から
書いても書かなくても何も変わらないと言われたのはどおゆうことだったんでしょう😵💫💦