コメント
あやなお
離乳食は始められましたか?
離乳食+母乳で足りている、ということはないでしょうか?
体重の増えは、今の月齢だと緩やかになってきてる頃ではないでしょうか?
ずっと増えていないのですかね?🤔
あやなお
離乳食は始められましたか?
離乳食+母乳で足りている、ということはないでしょうか?
体重の増えは、今の月齢だと緩やかになってきてる頃ではないでしょうか?
ずっと増えていないのですかね?🤔
「ミルク」に関する質問
母の言ってるとこが分かりません。3ヶ月のベビーがいますが、先日わたしの実家に帰り、夜寝る際、ベビーは家からマットレスを運び、床に寝せて、その隣に布団が被らないように離れて私が寝て、ベッドに旦那が寝て、仮眠を…
みなさんの旦那さんは手伝ってくれてますか? 私の旦那さんは夜中から次の日の昼まで仕事で平日1日と、日曜日だけが休みで 私は月曜日〜金曜日まで。土日祝日は休みです。 息子の保育園は月曜日〜金曜日9時から15時までで…
完母、混合の方にお聞きしたいです! お風呂上がり授乳時間じゃなくてもミルクを飲みたがり泣くのですが旦那に任せてゆっくりお風呂浸かったりスキンケアしたい時ってどうしていますか? 完母の方は搾乳しておいてやって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆずみん
返信ありがとうございます‼
離乳食はまだ1回食ですが始めています。
もうすぐ2回食にする予定ですが、その分ミルクを減らしたりした方がいいのですか?
体重はミルクをあまり飲まなくなってから、増えなくなっています。最近ですが…。
あやなお
そうなんですね(^^)
まだ母乳やミルクからの栄養摂取がメインなので、減らしたりする必要はないですよ!
最近なんですね。
体重の増加は成長曲線のグラフには沿っていますか?
増えが緩やかになる頃なので、つい最近増えないということであればそこまで気にせずとも大丈夫な気はしますが…✨
ミルクの前の母乳はしっかり飲んでいますかね?
私は、ゆずみんさんのお子さんよりもう少し低月齢のときですが、
混合から完母に切り替えたのが母乳のあとのミルクをたくさん残すようになってからでした。
母乳がよく出ているのかな?とも考えられるのですがどうでしょうか?🤔
ゆずみん
離乳食後は母乳の飲みもあんまりですが、普段は比較的飲んでくれています。
体重は成長曲線の真ん中位なので大丈夫だと思います。
私は最初の1ヶ月、自分の判断で母乳しかあげてなかったら、1ヶ月健診の時、体重がほとんど増えていませんでした。
なので、母乳が出ているようには思えなくて、体重増加に敏感になってしまいます💦
ミルクを飲まないと不安になってしまうんですよね。
たった今も、10しか飲まなかったです💦
あやなお
なるほどです。
初期にそういう事情もあれば、余計に不安にもなりますよね💦
曲線のカーブに沿っての増加なら心配はないように思いますが、
ゆずみんさんの言うように新生児の頃のことが引っ掛かり不安に思うようであれば、
市の保健師さんや栄養士さんなどに相談してみるのがいちばん良いかと思います!✨
ゆずみん
1ヶ月健診以降は順調にきているので大丈夫だとは思います。
保健師さんに相談してみます!