
ディズニー旅行に1歳の子供を連れて行く際、サイベックスのメリオカーボンとリベルのどちらのベビーカーを使うべきか悩んでいます。移動は飛行機で、リベルは機内持ち込み可能ですが、メリオカーボンは荷物入れが大きく、子供が乗り慣れているため座り心地が良さそうです。パーク内や移動の利便性についてアドバイスをいただきたいです。
ディズニー旅行でのベビーカーに悩んでます💦1歳になったばかりの子を連れて行きます。
自宅にはサイベックスのメリオカーボンとリベルがあり、どちらかと言うとメリオカーボンの方が使い慣れています。
月末、関西から2泊3日でディズニーに行くのですがどちらのベビーカーで行くのが良いと思いますか?
移動は往復飛行機(自宅から空港が近いため)、空港までは車です。インパするのは旅行の中日のみで、1日目と3日目は移動メインかと思います。
最初はコンパクトに畳めるリベルがいいかなと考えていたのですが…ここにきて悩んでます。
リベルは機内に持ち込めるサイズなので、空港でチェックイン&保安検査した後も自分のベビーカーでいられるし、他に預け入れ予定の荷物がないので(宿泊用荷物はスーツケースでホテルに事前に送る予定)、飛行機到着後、すぐ出口へ向かえるのが良いなと思っていました。
ただ、我が子はどちらかというと乗り慣れたメリオカーボンの方が座り心地良さそうに見えるのと(背もたれ直角が好きみたいで、リベルだと物足りないようです…100均のベルトで背もたれ起こしてあげてもだめで😔)、あとは本格的に冬の季節となり防寒着やブランケットなど何かと荷物が多くなりそうなので、リベルよりメリオカーボンの方が荷物入れが大きいなと…
ただメリオカーボンだと空港でチェックイン時に預けるので、その後は貸し出しベビーカー→到着空港では、自分のベビーカーを受け取るまでは抱っこになってしまいます…ベビーカーの受け取りのためだけに待ち、空港を出るのが遅くなってしまうのもデメリットかなと…
それぞれメリット・デメリットあると思うのですが、皆さまだったらどっちを選びますか?🥺
パーク内でのメリットデメリット、羽田空港↔︎ホテルの公共交通機関やホテル↔︎パークのバス移動などもふまえて是非アドバイスいただきたいです🥺🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ミク
パークでは高確率で寝ると思うので寝やすい方と荷物が乗る方をオススメします!!
抱っこに不安があるならヒップシートとか併用するのもありだと思いますよ✨
ホテルはどのあたりでしょうか?
空港から電車、モノレールどちらともエレベーターあるのでそこの移動は不便したことないです😆✨

はじめてのママリ🔰
使い慣れてる方ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり慣れてるの大事ですよね☺️- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ヒップシート持って行こうと思っていました☺️
ホテルは新浦安の星野リゾートで、新浦安から送迎バスなのと、インパの日もホテルからパークまでバスの予定にしているのですが…バスだとコンパクトな方がいいのかなとも思ってしまったり🤔