
マタニティマークはいつから付けるべきでしょうか。つわりや貧血で交通機関が辛い時、マタニティマークはどこでもらえるのでしょうか。まだ妊娠6週で心拍確認もできていないため、マタニティマークを付けられないのでしょうか。
質問なんですが、皆さんはマタニティマークはいつ頃からカバンに付けてましたか?
つわりや貧血があって交通機関に乗る時に長時間座れないとなるとしんどい時があるんですがマタニティマークはどこかでもらえたりするんでしょうか?
まだ6週になってなくて心拍確認もまだできてないのでマタニティマークはつけられないのですか?
質問ばかりですいません。
- ぽん(妊娠25週目)

mii
お店(アカチャンホンポとか)で登録でも貰えますよ!
雑誌とかについてたりもします!
私は1人目のマーク残してたので、心音確認できてないけどつけてました😊

ママリ
母子手帳貰う時が基本だと思います!
あとは、公共交通機関だったりアカチャンホンポ(アプリ登録とか必要)とかで貰えたりします👶🏻
いつから付けてもいいと思いますよー!
デメリットとしては、知り合いに見られると、万が一赤ちゃんが成長しなかったとか流産があった時に後から説明しなきゃで面倒かなって感じだと思います🤔
電車乗る時だけつけるとかもありだと思います😌

年子3kids(25)
9週で付けました!!
6週目だからつけてダメってことはないのでつけても大丈夫です☺️
駅に行けば貰えたりするし、赤ちゃん本舗でマタニティ登録しても貰えます!!子育て支援センターに相談しても貰えると思います😊後はメルカリで購入するかです😳

や
8週目くらいからつけてました☺️
お腹が出ていない時期こそ、妊婦さんだと分かってもらうために笑
職場や友達や知り合い等にバレたくはなかったので、そのときはマタニティマークはつけませんでした!
今もそうです☺️

はじめてのママリ🔰
母子手帳もらったときにもらいました!
病院から指示出ると思います!
職場にバレるのが嫌で安定期入るまでつけてなかったです💦
私はマタニティマークつけてても別に席譲ってもらったりはなく、優先席に座ったときに罪悪感和らぐなーって感じでした😂

はじめてのママリ🔰
駅の窓口でもらえますよ。
貰えるとこと貰えないところがあるので、駅 マタニティーマークで調べてみて下さい。
ちなみに下さいと言うだけで貰えるので本人以外でも貰えます。
私はマタニティーマークをつけていて知らない人にお腹を殴られました。幸い赤ちゃん大丈夫でしたが、本当に気をつけて下さい😣
今後は基本カバンの内側につけて優先席に座れた時だけ出そうと思います。
コメント