
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子からうつり3ヶ月のときにRSで入院しました💦
それから風邪をひく度に咳がひどく咳き込み嘔吐、夜も何度も咳で起きて吐く、喘鳴とゼロゼロが凄くて小児科では毎回「喘息っぽいけどまだ断定できないね〜」て言われてました💦
とりあえずそのときは吸入に毎日通ってました😭😭

はじめてのママリ🔰
次男が5ヶ月でRSになり
6ヶ月で喘息診断されました😭
薬はその頃は
プランルカストと
パルミコートを
予防で飲んでました
発作時はメプチン追加で😢
効いてるのかよく
分からなかったですが😓
-
あ
咳き込み嘔吐とかありましたか?🫠
薬吐いちゃって咳するたび心配で🫠- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありました😭
吐きやすい子だったので🥲- 11月19日
-
あ
あるあるなんですね🥲
喘鳴きいてるだけで心配すぎます。治ってほしいですね😭- 11月19日
あ
咳き込み嘔吐本当に心配なります😭
とりあえず寝れていたり母乳も飲んでるんで大丈夫なんですかね😭
RSの時と比べてこれは入院?!ってすぐ思ってしまいます、笑
吸入通っているとましですか??
はじめてのママリ🔰
吸入してすぐとかは呼吸が落ち着いた感じはありました!!
心配になりますよね💦
しかもうちの子すぐ陥没呼吸になったりしてたので😭
寝れてたら大丈夫とよく言われますが、うち寝れてても酸素90きってたときがあって不安なのですぐ病院つれてってます😭
あ
うちもすぐ陥没っぽくなってます😭
RSじゃなくても入院なったりしますか??
はじめてのママリ🔰
今のところ入院はなんとか免れてます💦
ただ今より悪化したらすぐ入院ね!ってセリフは何度か言われてきてます🤦♀️
あ
本当にRSがなければ、、
って思いますよね😭