
生後6ヶ月の離乳食量や麦茶の量についてアドバイスをお願いします。息子は体重が増えず、食べる量を増やしてもいいか迷っています。
生後6ヶ月ころの離乳食はどれくらいの量までなら離乳食をあげても良いのでしょうか?😣
また離乳食時の麦茶はどれくらいあげられていますか?
現在生後6ヶ月の男の子がいます😌
5ヶ月半になる4月8日から離乳食を始め、現在1回食ですが、GW明けから2回食にしようと思っています!!
現在、10倍粥を小さじ6、野菜(2〜3種類)を小さじ5〜6、タンパク質を小さじ1〜2あげていて毎回完食してくれています(´・ω・`)
これを食べ終わった後、まだ食べそうな感じなのでお粥や野菜を小さじ1ずつ増やしてみようかなと思っていますが、あげすぎでしょうか?
また麦茶も好きみたいで飲んでくれているのですが、どこまであげていいかわからず20ml〜30mlくらいをあげていますがもっとあげても良いのでしょうか?
息子は産まれた時は3270gでやっと最近出生時の2倍になった小柄ちゃんで4ヶ月検診では体重の増え方を指摘されています😭
ですので食べる量を増やして良いのなら増やしていきたいのですが、あまりあげすぎると負担になるかなと思い迷っています(°_°)
同じくらいの月齢のママさんや先輩ママさんアドバイスをお願いします(´;ω;`)
- 虹🌈ママ(1歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

K.
うちの子も3270gで生まれました😆💓
そして昨日で6ヶ月になりました!!
離乳食たくさん食べてくれるんですね~すごい!!
うちの子はまだお粥小さじ4~5と野菜小さじ1~2食べる時もあるし残すときもあって、もう少しで離乳食始めて1ヶ月なるんですけどいつから2回食にしようか悩んでいたところでした😥
全然回答になってないコメントですいません⤵︎⤵︎⤵︎

ポン太
ウチは昨日から二回食にしました😊✨
2414gの小ぶりちゃんで産まれて、今も6kgしかありませんが離乳食モリモリ食べます㊗️
1回目は、ぷに子さんのお子さんと同じくらいの量をあげてます!
だいたい二回食が整ってくるとお粥の目安は40g〜50gと本に書いてありました💦 だいたい大さじ3〜4杯ですね😆
また、おかわりは野菜が良いそうです👍なので、うちは野菜を多めにあげてます😂
麦茶はあまり好きでは無いようで、飲む時もありますがほぼ吐き出しちゃいます💦
それでもウチも30miくらいは毎回飲み、入浴後だと50mlくらい飲みます😊
-
虹🌈ママ
コメントありがとうございます☺︎
同じく小柄ちゃんのママさんからのコメント嬉しいです!!!
昨日から2回にされたんですね😌
やはり2回目は1回目の半分くらいから始められてますか?(^^)
将来的に大さじ3〜4まで増やして良いとの情報やおかわりは野菜の方が良いとのこと参考になります😁✨
とりあえず今のところよく食べてくれているので明日からお粥、野菜を小さじ1増やしてまだ食べそうなら次は更に野菜を小さじ1足してみようと思います!!!
麦茶もそれくらい飲まれるんですね😳
うちはまだ離乳食の時しかあげてないのでお風呂上がりにもあげるのを検討してみます!
ちなみにお風呂上がりに麦茶あげた後は授乳してますか?
質問ばかりしてすみません😭- 5月1日
-
ポン太
2回目は1回目の半量です😆✨
おっぱいマンなので、17時離乳食→授乳→お風呂→麦茶→授乳って感じで、麦茶は今は慣れさせる練習がてらって感じです👍💕- 5月1日
-
虹🌈ママ
やっぱり2回目は半量からですよね😌
私も半量から始めてみます!!
授乳も参考になります(((o(*゚▽゚*)o)))
うちもお風呂の後に麦茶→授乳にしてみます!!!✨- 5月1日
虹🌈ママ
コメントありがとうございます😊
同じ体重で産まれたんですね😳♥
そして離乳食を開始したのも同じくらいの時期ですね(*゚▽゚*)
うちの子はどんなにぐずっていても私たちがご飯を食べ始めたら泣き止んでじっと見るくらい食べ物に興味があるみたいで…😅笑
でも同じくらいの月齢の子のママさんとお話しするとmaaaさんのお子さんと同じくらいの量を食べてると言っていたので、たぶん私があげすぎてるのかもです😣
2回食にするタイミング迷いますよね😖
以前、離乳食講習会で食べなくても今は食べるのを楽しむ時期だし毎日あげることが大事と言われたのでとりあえず1ヶ月経ったら2回にしてみて様子をみようかなと思ってます!