
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘も3歳くらいまで僕でした🤣

はじめてのママリ🔰
うちの子もその頃は、
○〜ちゃん、もしくは
ぼくっ子でしたよー🥰
でもプリキュア、プリンセス好き、フリフリ大好きのお姉ちゃんになりました😚
-
ハム
同じ方がいらっしゃって安心しました😭
今は見守りたいと思います。ありがとうございました🙇♀️- 7月9日

はじめてのママリ🔰
2歳半の同じくらいの娘がいます!
私が自分のこと、アタシって言うから
娘もたまに、アタシって言ってます🤣
まだこの時期って誰かのマネですかね🧐て、思います!
-
ハム
何かのマネなんですね!
安心しました😭
今は見守りたいと思います、ありがとうございました🙇♀️- 7月9日

はじめてのママリ🔰
旦那が自分のこと僕って言ってるからか?と思ってました😂
結構皆さんのお子さんも僕って呼ぶんですね安心です!!笑
-
ハム
同じ方がたくさんいらっしゃって
安心しました😭
近しい人の真似や動画の真似など
特に意味はなさそうなので
見守りたいと思います😂
ありがとうございました🙇♀️- 7月9日

にゃこ❤︎
うちの娘も、3歳くらいまで僕でしたよー🤭
保育園で覚えてきたみたいです。可愛いのでそのままにしてました。笑
今は「◯◯ちゃん」と周囲に呼ばれる名前で言います。
まだ私とは言わないですね。
小学生になる時に言ってなかったら教えようかなと思ってます☺️
-
ハム
同じ方がいらっしゃって安心しました😭
保育園の可能性もあるんですね!
確かに男の子と遊ぶ時もあるようなのでそれでかもしれないです😳
可愛いと心配の感情が混ざっていましたが、皆様のお話を聞いて今は見守りたいと思います😳ありがとうございました🙇♀️- 7月9日

ままり🐈⬛
よく見ているテレビの影響とかもありますよ!
うちも「わたしorあたし」っていう時期があって、一人称が名前じゃなくなるの早いなと思っていましたが、アニメの影響だったようで、そのアニメに飽きたらまた名前に戻りました。
-
ハム
テレビなどの影響なんですね💡
確かによくみている動画の歌で
僕も〜♪みたいな歌詞あります!
今は見守って行きたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 7月9日
ハム
同じ方がいらっしゃって安心しました😂
今だけ特別だと思いつつ見守りたいと思います
ありがとうございました🙇♀️