
セパレートの服を着せた後のオムツ替えのタイミングについて相談があります。おむつ替えの際に子どもが泣いて暴れるため、困っています。皆さんはどのタイミングでオムツを替えていますか。
セパレートの服になった後のおむつ替えのタイミング…
7ヶ月目で、セパレートの服を着せるようになったのですが、オムツ替えのタイミングが分かりません🧐
ズボンだと脱がせないと、おしっこしてるのか分からなくて、あまり変えてません😂
そもそもおむつ替えの時、ギャン泣きで暴れるので変えるのが億劫です😩
どのタイミングでおむつ替えてますか⁉️
使ってるのはパンツタイプのおむつです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
大体2時間おきにかえてます!
1日5〜6回、+うんちが出ればその都度です☺️
あとは運動多ければ水分補給の量も増えるので、2時間たたなくてもオムツぱんぱんになってたらかえます😂
セパレートになったくらいが1番大変だっかなぁと思います💦
たっちできるようになるとまた少し楽になりますよ😆
それでも逃げられるけど😱
お互い頑張りましょー🥹❣️

はじめてのママリ
だいたい4.5時間でおしっこは変えてます!
保育士ですが、かぶれとかなかったら園でもそのくらいなので私の癖でその間隔で変えてます!
あとはご飯の前のタイミングで、気持ちいい状態で食べられるように!
朝起きてからと、ミルクの前など!
お股のところを触るとポリマーがぷにぷにしていて、沢山出てるとよりぷにぷにしているのでそれを触っていっぱい出てるなーと思ったら替えたりもしてます!
なにか特別なものを持たせる(うちは携帯とかいつも渡さない、触れないものなど)を持たせて気を紛らわしたり、めしつかまり立ちできるのならたっちで変えたり!してますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4、5時間ですね!保育士さんの意見もありがたいです!🙌
ご飯の前いいですね✍️
お尻のプニプニなのかポリマーのプニプニなのか、分からない事が多くて😂経験積みます…!笑
なるほど!それはいいですね!次は携帯与えてみます📱- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2時間くらいですね!私も時間感覚とぱんぱん具合で変えてみます🙌
大変ですよね!
やっと片方の足おむつ通した!!と思ったら足バタバタで抜けてムキーってなります😇
逃げられるのも大変ですね😂
お互い頑張りましょー🥺🙌