幼児や小学生低学年の子って、愛情持って育てられたり、日々に満足して…
幼児や小学生低学年の子って、愛情持って育てられたり、日々に満足していたら、意地悪なことや陰口などマイナスなことしないと思うんですが、皆さんはどう思いますか?
私自身の話なんですが、小学校1年生の頃に友達Aと登下校中、他の友達Bの作り話をしていました。からかったり、嘲笑うかんじの話です。笑い物にする感じ。
覚えているのは友達Bのことは嫌いではなかったと言うことです。
Bと話す時は普通でしたし、遊んでもいました。
自分が大人になっても子を持つ親になって、振り返ると酷いことをしていたと思うし反省しています。
自分の子にはそんなふうになって欲しいくないと思っているのですが、いまだになんであんなことをしていたのかよくわかりません。
親からはやや放任で育てられ、愛情はあまりもらっていなかったと思います。関係あると思いますか?
- はじめてのままり(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
その程度のことは関係ないのかなと思います🤔
本当に放任というか、四六時中ヘルパーに育てられた子はいじめをするか心ここに在らずって子になる事例を知ってますが、、
成長過程で作り話をするってあるあるだと思いますし、そこにちょっとした意地悪心が働くことも動物的なものじゃないでしょうか?
愛情かけて育てられてた親戚いますが、小学校低学年の時もちょっと意地悪なところありました😅なのでもともとの性格はあるのかなと思います💦
ただ、その親戚を見てると、しっかりした大人に成長してるので愛情はやっぱり大事だなとも思います🥰
はじめてのママリ🔰
愛情があるなしは多少関係あると思いますよ。
満たされてないと満たされてる人に嫉妬するのは大人も子供も同じです。
でもその場合は大人になって自分に大切なものが出来るとまともになること多いです。
稀に大人になっても人に嫉妬しまくって悪口言いまくったり人を不快にする人も居てそういう人は性根が元々悪いと思います。
そしてそういう人の子供は性格激悪…良くも悪くも側にいる親の影響って強いですよね。
なので私は子供の友達も親を見て付き合わせたくないと判断したら距離をあけて疎遠になります。
はじめてのママリ🔰
今5歳の娘ですが愛情もかけてきたし1人の家族として接してきたのですごく性格の悪い私からとても心根の優しい子になりました🥺やっぱり小さい時からの愛着形成大事だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
関係ありありだと思います🤔
子どもって、自分のいる環境が基本なんですよね。だからその環境が大人からみたらおかしくても、普通のことだと受け入れちゃうんですよね
だから本人は自分が怖がったり、苦しんでいたりする事にすら自覚ないんですよ😓
でも、確実に歪みますしその歪みが攻撃になる事もあると思います💦
そうやって誰かを攻撃して自分を守ろうとしていたのだと思います。
ふふ
関係あると思います。
他人を笑い物にしようという発想の見本が無ければ、その発想に至らないと思うからです。
コメント