
コメント

みみ
全然あってもおかしくないと思いますよ〜不安かと思いますが身体の回復待つしかないかなと

うさぎ🔰
オリモノは経験ないですがまだ産後から不正出血が始まりました。
産後2回目の月経が過多月経になり、破水シートでなければ漏れる状態でした。
出血止まって数日で不正出血が来て止まらずに、次の月経で過多月経になるをくりかして婦人科に行きました。
ホルモン治療を開始して、過多月経はなくなりましたが、出血が半年以上続きました。
(普通サイズのナプキンで収まる量)
-
mamari
コメントありがとうございます。
そうなんですね、過多月経、大変でしたね。それは結局、原因はホルモンの関係ですよね?
ホルモン治療はホルモン剤を飲むとかですか?母乳には影響するのでしょうか…いろいろ聞いてすみません💦- 11月19日
-
うさぎ🔰
産後のホルモンの乱れと言われました。
因みにホルモン剤飲んでいて、完ミなので母乳に影響あるかは分かりません。
ただ2人目考えてないならホルモン剤が使えるとも言われました。- 11月19日
-
mamari
ホルモン剤を使うと排卵を止めるとか、そういうことでしょうか🤔今でも治療は続いてますか?
- 11月19日
-
うさぎ🔰
今でも続いてます。
閉経になるまで続くと言われてます。- 11月19日
-
mamari
え、そこまで続くものなんですか⁉️ホルモンの乱れって元に戻らないんですか💦
- 11月20日
-
うさぎ🔰
何軒か婦人科行きましたがどこも同じで、月経困難症になってるから閉経になるまで飲み続けないと同じ状況になるし子宮内膜症になったまた手術になる可能性もあると説明されました。
- 11月20日
-
mamari
そうなんですね、ありがとうございます。産後にそんな大変な症状が出るとは思いませんでした。その可能性も加味して、受診を検討します。
- 11月20日
mamari
事前に回復してくれるといいんですけどね😂