
コメント

ママリ
呼吸法はとにかく深く吐くことを意識してと言われました!
吐いたら自然と息は吸うので、吸うことよりも吐くことを意識するのが良いみたいです😊
姿勢は横向きで寝てました😇
痛みの逃し方はとにかく呼吸かなと思います😇!!
出産頑張ってください😊

ママ
呼吸大事です!
そして、あとは意識の問題なのですが私も痛みでパニクりそうになり、産院の分娩台の上でひたすら「痛い~😭😭😭」と泣き叫んで家に帰りたい!帰りたい!みたいな状態でした(笑)
でも、ふと、「産まなきゃ帰れねえ!!」と我に返ったら深く息を吸えてしっかり出産出来ました🥺(初産で3時間半のスーパー安産でした)

sora
進みが早かったのもあって、そんなに陣痛は辛くなかったのですが。とにかくはくことを意識していました😊
私は横向きに寝転がっているのが楽だったので、いきむまではその姿勢でした!
あとは我を忘れないことと、痛みに集中しすぎないようにしていました。

はじめてのママリ🔰
私も1人目はパニックで呼吸方法なんて何も教わらずの出産でしたし痛くて何もできませんでした🤣
2人目は上の子とは違う病院でリーブ法での出産でした!
YouTubeにもやり方があるのでイメージトレーニングをたくさんして出産に挑みました!前回よりは落ち着いて出産できました!!

k
長男妊娠中にたまひよで見た、安産だった方のレポがとても参考になり、お陰で2人とも安産で2人目はスピード出産することができました😭
痛みの波が来たらふーっと息を吐きながら力を抜くことをとにかく意識していました!
痛みがくると、いたいー!となって力をぎゅっと入れて縮こまりがちですが逆に、目をしっかり開けて手のひらとかも開いて、痛みを外に放出するようなイメージです✨
あとは、早く出せば痛いのも早く終わるので😂、頑張って出てこーい!母ちゃんも頑張るから!って赤ちゃんに心の中で呼びかけてました😂!
もう痛いのは当たり前なので、呼吸には気をつけつつ、なるべく"痛い"とは別のことを考えていました😭!

(๑•ω•๑)✧
ずっと分娩台にいたので姿勢は変えられませんでしたが、呼吸は「ぅ〜〜〜〜〜」と唸りながら(声は我慢出来なかった😂)とにかく吐くことに集中してました‼️
叫ぶと体力減るから‼️と助産師さんに怒られましたが声を抑えることもできず、ひたすらタオルを口に当てて大声で30時間くらい叫んでましたね…私は叫んでる方が楽というか、これ叫ばずにいられる人いるの❓というか…とにかく叫んでたら気が紛れて時間が経つ気がしてました☺️
あとは腰の下に新生児を温めるマット❓らしいんですけど、高温になり過ぎない保温剤を敷いてもらってました👀‼️普段生理痛が、痛み止めを飲んだ上で湯たんぽを抱えて温めてないと横になってもいられないくらい重い体質で、でも温めることで痛みが多少和らぐタイプだったため、出産時も効くかなと思って空の湯たんぽ持参してたんですよね…で、いよいよ痛みで吐きそうってなった時に助産師さんにお湯入れてくださいってお願いしたら、温度高いと赤ちゃんに触るかもと拒否られ…お医者さんと相談してそのマットを貸してくれました😊私は温めるの効果ありでしたよ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭破水して入院しました
現在5分間隔で子宮口3センチです、、
頑張ってきます
ママリ
破水すると痛かったり違和感ありますよね😭😭
頑張ってください!!
はじめてのママリ🔰
朝4時に生まれました😭呼吸法役に立ちました!ありがとうございます!!
ママリ
おめでとうございます!
良かったです😭✨
経産婦さんだから落ち着いて出来たのも大きいと思います😊
ゆっくり休まれてくださいね🙇♀️✨
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
上の子の時とは違い全集中!!!って感じで大袈裟に吸ったり吐いたりしたら全然違いました…本当にありがとうございます😭ゆっくり休みます!!