
妊娠8ヶ月で強い眠気と無気力感に悩んでいます。動かないことが良くないと感じつつ、皆さんは妊娠後期をどう乗り切ったのでしょうか。
妊娠8ヶ月、とにかく眠くて眠くて…🐏💤
平日は一人でいることがほとんどで、買い物に行こうと思っていても出掛ける準備する気力もないし、とにかく寝ても寝ても眠くてあっという間に1日が終わってしまいます😅😅
罪悪感を感じながらも、妊婦だから仕方ないよな!と自分に言い聞かせてぐーたらな毎日を過ごしていますが、動かなさ過ぎるのも良くないですよね…🤰
とにかくこの無気力さと眠気をどうにかしたいです!!!
妊娠後期、みなさんはどう乗り切っていましたか??
- み(生後2ヶ月)

ママリ
動かなすぎるな、、、、と思いつつ動かなかったです💁♀️笑
動きたくないのでジグソーパズルとかしてました🧩
ジグソーパズルを買いに行くために出かけたりはしました笑

sora
妊娠後期眠たすぎますよね(笑)
私は胎動で夜眠れないことが多かったので、日中は好きなだけ眠っていました☺️
毎日ストレッチと30分の散歩だけは欠かさずしていました🚶
こんなにぐーたら出来るのも生まれてくるまでなので、たくさんぐーたらしてください!💓

はじめてのママリ🔰
私も8ヶ月の頃は基本寝てました笑
家事もほとんど旦那がしてくれてました🤣
36wの臨月になってからは流石に動かないと40w超過するかな?と思い、とりあえず昼間まで寝てから、YouTubeで自宅でできるストレッチやウォーキングなどをし始めました🫢
正期産まで来ると早く赤ちゃんに会いたくなって、自然と動くようになってきます🤣

み
必要最低限のお出掛け(食材の買い物です!)と家の掃除はして、後はひたすら寝てました😂 無理して動いても疲れちゃうので、今日は動けそう!って時だけ動いてました!家ではYouTube観たり、携帯ゲームしてました!
ゆっくりできるのも今のうちなので、ゆっくりしてください🤍

はじめてのママリ
眠くて眠くて仕方ない時は欲に忠実にぐーたら寝てました😴
お腹の子の為にも栄養取らなきゃと思いながらも寝てました😂
安産ストレッチは気が向いた時だけ、ウォーキングは過ごしやすい気候の時だけやってました🚶♀️
昼間眠すぎて夜寝れないと過去にママリで相談した事ありますが、子供が産まれたらママの生活リズムが崩れるので、産前に不規則な生活リズムになるのは産後の予習的なことだと教えてもらいました😊
それからは特に気にせず寝たい時に寝てました🙌
コメント