はじめてのママリ🔰
うんちしそうな雰囲気のときに、でる?トイレ行こう!と声かけしてました🚽
あと、足が家のトイレだと浮いたままなので踏み台置いてあげて踏ん張れるようにしてあげると成功率上がりました⭕️
mizu
我が家は、強硬手段に出ました🤣
4歳の誕生日を迎えたら、おむつにうんちしてもママもパパも絶対におむつ替えないからね!自分でどうにかしてね!と誕生日の数ヶ月前から言い続けていたら、本当に4歳になってトイレでできるようになりました。
ユニット
返信ありがとうございましたm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
うんちしそうな雰囲気のときに、でる?トイレ行こう!と声かけしてました🚽
あと、足が家のトイレだと浮いたままなので踏み台置いてあげて踏ん張れるようにしてあげると成功率上がりました⭕️
mizu
我が家は、強硬手段に出ました🤣
4歳の誕生日を迎えたら、おむつにうんちしてもママもパパも絶対におむつ替えないからね!自分でどうにかしてね!と誕生日の数ヶ月前から言い続けていたら、本当に4歳になってトイレでできるようになりました。
ユニット
返信ありがとうございましたm(_ _)m
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニング、おまるスタート?それとも補助便座スタート? 最近、おしっこやうんちが出たときにおむつを触って教えてくれるようになりました。(うんちは言葉でも言います) 歩行も安定してきたので本格的にトイレ…
こんばんは! 最近、2歳になったばかりの息子が🐘を触ったり出したりして困っています。 今まで、🐘を触ることは無かったのですが昨日からいきなり触り始めました。ただれている訳ではなく、痛がったり痒そうにする感じで…
トイレトレーニングについて質問です。 最近保育園でトイレトレーニングを始めており、家でも始めるよう勧められたのですが、どう進めていくか迷っています。 補助便座が楽なんだろうなと思うのですが、我が家のトイレは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント