※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

鼻詰まりと咳が気になるため、小児科に行くべきでしょうか。体温は37.2-37.4度で、機嫌は良好です。

一昨日の夜から鼻詰まりがありそのせいで咳がでていて昨日の13時くらいに38度まで体温があがったので病院に行くと熱も下がっており緊急ではないし機嫌も良く授乳もしっかりのんでくれておしっこなどもしっかりでています。
しかしやはり鼻詰まりとたまにする咳が気になります。
小児科に行くほうがいいでしょうか?
ちなみに熱は定期的に測ってますが37.2-37.4です。

コメント

もんきち🙊

我が子も熱があっても元気です。
マイコプラズマ肺炎とかにかかっても、食欲旺盛で熱もすぐにさがりました。

病院の先生的にも、食べられるなら大丈夫、という回答が多いかもしれません。ただ、薬はもらえるので、ウイルス検査とかしてみるといいかもしれないですね!

我が子は、喘息性気管支炎と診断されて、並行してマイコプラズマ肺炎にもかかりました😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    熱があったりしても元気な子は元気なんですね。

    私が生まれつき喘息なので
    1度病院に行きたいと思います!
    初めての子でどうしていいか分からずだったので助かりました😭

    • 11月19日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    私自信も小児喘息を患っていて、子供も気管支弱めなので、ふーちゃんさん親子も同じ感じかもしれないですね😭
    吸入してもらえたり、家用の吸入器を借りれたりしました。

    早く良くなるといいですね🥺

    • 11月19日