
コメント

燈
日赤で出産しました。
メリット
病室が綺麗
デメリット
ご飯がとにかく病院食オンリーでお祝い膳などは出ません!😂
助産師さんに当たり外れがあってすごく親身になってくれる方とすごく適当にあしらわれる方に分かれます💦
この辺りでは日赤と富士吉田市立病院のどちらかでしか出産できないので、選り好みできないなと思い私は家の近くで妥協しました😭

さくちゃん
日赤で出産しました!
身の回りでよく聞くのは市立はお祝い膳(あまり美味しい訳では無い)がでるのと、料金が高くプラスで払うことが多い、
日赤は安く手出しにならない、戻ってくるくらいの人もいるみたいです
助産師さんは当たり外れ実際ありますがいい人も多いです!
ご飯は病院食って感じです!笑
-
ままリん
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
日赤の方が高いイメージだったのですが、逆なんですね!病院食はどこも同じですね😂- 12月19日
ままリん
わー!ありがとうございます🙇🏻♀️
日赤のご飯って美味しくなくて食べられなかった、、、ってよく聞くんですが、食べられないわけではないですか?😖でも、お祝い膳でないのは残念😢
そうですよね🥲逆に、大月都留は都留市立しか選択肢がないので諦めがつくのですが、それでもお祝い膳はあったし、同室もないし分娩混んでないしいいことたくさんあったので不安です💦
燈
食べられないわけではないですが、ふりかけ必須って感じです😅
産後に食べるならもっとボリュームあるもの欲しいって入院中思ってました 笑
日赤も母子同室ではなかったです!
ままリん
たしかに都留もふりかけは必要でしたし、普通のご飯はボリュームもなかったので同じ感じかもしれませんね🫤
母子同室ないんですね?吉田市立はないけど日赤はあるって聞いたことあって、、、!
ちなみに今面会はどんな感じなのでしょうか?
燈
設備上母子同室はできないので、全員母子別室だそうです!
面会は今日時点までは面会禁止になってます。
また感染症とか落ち着けば面会可能になるかもですが、基本窓ごし面会と聞きました😅
ままリん
別室の件も面会の件もいろいろ教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️!
面会はできればしたくない派なので、できても窓越しならいいかな🥺
助かりました!ありがとうございます🫶🏻