※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

西宮市北六甲台の子育て環境や治安について教えてください。


西宮市北六甲台について教えてください。

マイホームを検討中で、北六甲台はどうなのかなと考えています。
スーパー、小学校、中学校は徒歩圏内にあるのでいいなと思っています。
高校はバスに乗り駅まで行かないとないようなのですが‥‥

開放感のある土地に魅力を感じましたが、
子育てのしやすさ や 治安はいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

北六甲台の近くで生まれ育った者です!
中学校までは近くに学校もありますし、スーパーもいくつかあります。
病院もあるっちゃあるけど、近くの病院は評判があまり良くないので、みんな岡場の方まで出てるイメージです。

田舎なので治安も悪くないと思いますし、ホタルも出るくらい自然いっぱいです。
保護者としては、車は必須ですが、のびのびと子育てできるかなと思います。

ただ、子ども目線でいくと、やはり高校からが大変です、、、
通学にバスは必須です。
学校によってはバス&電車です。
本数も多くないですし、高校・大学と朝早くバスに乗って行ったので、近くの子が羨ましかったです。
地元で遊ぶところも少ないので、バスや電車に乗って遊びに行ってる子がほとんどです。

「なんでこんな不便なとこに家を買ったんだ」って親に言ったこともあります😂

親は良いかもですが、高校から子どもさんが大変な思いをするんじゃないかなと思います。
私は地元好きですが、家を買おうとは思いませんでした💦

ちなみに、今はわかりませんが、学区内の中学の学力は市でワーストの方だと思います😨
私のときやその後しばらくワーストでしたので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    細かく教えてくださり、ありがとうございます!
    参考になりました🙇🏻‍♀️

    やっぱり、子供の事を考えると不便ですよね🥲
    検討させていただきます!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あの近辺で、JRの駅に近いところで探すのはいかがでしょうか?😊

    私たち家族も、高校や大学のことを考えて、三田市のJRの駅に近いところに家を買いました!

    三田市は結構おすすめです☺️

    • 11月18日
はるか

北六甲台で生まれ育った者です。今も実家は北六甲台です。
もう締められた後かもしれませんが、思わずコメントさせていただきます笑!

上の方のコメントにあるように、幼稚園〜中学までは揃ってるし不便はないと思いますが車は必須です。病院は必ず車で離れたところに行ってましたし、近くに飲食店も少ないので外食も車で出掛けてました。遊ぶところもないので子供だけで自転車であちこち行ってましたね。
そして1番気になるのが、夜になると街に電灯が少なすぎてめちゃくちゃ暗くなります。高校の頃、ちょっと遅くなるだけで真っ暗で怖すぎました。今でも帰省するたびにどうにかならないのか気になります。

治安は悪くない方かなと思いますが、世代によっては学級崩壊が起きたり、校内暴力があったりする噂も聞きます。所謂田舎のヤンキーもちょこちょこいるかなという感じです。
私も買うなら三田とか西宮名塩の方がいいかな…と思います。