※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
お仕事

非常勤講師を希望している方が、平日週4日、16:30までに帰宅できるか、また講師登録後に連絡が来るか不安に思っています。

非常勤講師してる、してた方いますか?

平日週4、幼稚園の預かり保育終わるまでに帰りたいから16:30頃まで?(自宅から幼稚園まで車で20分送迎してます)、車通勤したい(幼稚園送ってそのまま行きたい)
4月から1年間したい。

って受かると思いますか?
2月頃に講師登録しようかな?と思ってますが、そもそも連絡来るのか?と思って🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

出産前に非常勤講師してました。その前は教員してました。
いまは講師不足なのですぐ連絡くると思いますよ!
いまは学校同士で講師取り合うくらいなので、めちゃくちゃ重宝されると思います。
そして、非常勤の方を優先して時間割構成するので、何時間目にしたいって希望すればすんなり通ると思います。
私もそろそろ仕事しようかな〜と思ってるんですが、非常勤講師から始めたいなと思ってます!

  • サクラ

    サクラ

    わー!とても安心しました🥰

    優先して時間割構成してくれるとの事ですが、例えば朝9:30〜13:30くらいまでの働き方なら、学童も預かり保育もいらないかな?と思うんですが、そうすると授業数足りなくなるから、あまり声かからないとかあるんですかね?
    そう思って、時間の希望は書かずにいようかな?と思ったんですが、もし大丈夫なら預かり保育も高いので、使わずに働きたいなと思って。場所によってはもっとギリギリの時間まで働けるとは思います。

    高校の音楽にしようかな?と思ってます🤔中学よりは授業数少ないかな?と。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    音楽の非常勤ですか!
    今まであまり音楽の非常勤講師の方にお会いしたことないので、もしかしたら当てはまらないかもしれないですが💦

    うちの県では、高校は大体1校に音楽の先生1人のことが多いです。
    なので、正規採用の先生か、常勤講師が多いです。
    コマ数で採用される非常勤の先生は少ないかな?
    なので、高校にも中学にも登録はされた方がいいと思います。

    講師不足の今、少しでも出来る人がいれば声かかると思います。
    ただ、非常勤は時給じゃなくコマ数なので、9:30〜13:30までなら、だいたい2時間目3時間目4時間目まででしょうか。
    現実的に、その時間全てに授業が入るわけじゃないので、お給料はそこまでないと思った方がいいかと思います💦
    一方、あまり長い時間できると書くと、極端な話、2時間目・3時間目・6時間目を授業、4時間目・昼休み・6時間目は授業なし(給料なし)でただ学校にいるだけの時間が発生することもあります。

    これも県の採用状況で色々変わってくると思いますが💦
    登録後は、うちの県では人事課から電話があり、この学校は何コマ希望ですが、どうですか?とかおすすめの電話があるので何校か紹介してもらって判断するといいと思います。

    • 11月18日
  • サクラ

    サクラ

    常勤してる音楽の先生の知り合いが居て、音楽も足りてないというか、ほとんど非常勤で雇ってるから大丈夫だと思うよーと言ってたのでそうかな?と思ってました🤔

    非常勤講師ってそういう感じなんですね!コマ単位なのは知ってましたが、9:30〜13:30だと勤務時間が短すぎて、ぎゅうぎゅうに授業入れても足りなくて受からないくらいかな?と思ってました😳
    以前ピアノ教室で講師してたんですが、まさにそんな感じで3時間無給で空いてたりしました。
    その間授業の準備とか、ピアノ弾けるなら私としては全然オッケーですが🥹

    登録したら直接学校から連絡来るんじゃないんですね!
    私の知り合いが以前登録した時に、校長先生から直接電話が来たと言っていたので、そうだと思ってました!色んなパターンを想ておきます😭電話苦手で…

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日夫に聞いたら(夫も教員)、音楽の先生も非常勤の方いるって言ってました🙇‍♀️
    私の知る限りではいらっしゃらなかったので💦すみません🙏
    とりあえずどこも教員不足なので、数時間だけでも働ける方いたら採用してくれると思います👍

    私も2・3・4限につめこんだことあったんですが、授業準備や常勤の先生とのやり取りができなくて、翌年は少し空きを入れてもらったことあります!

    あ、私立を考えてらっしゃるとかだったですかね?
    公立の高校の場合は、申し込み先が県庁になると思うので、そのデータをみて学校人事課から電話があると思います。
    知り合いがいらっしゃるなら、その人伝で校長や教科主任などから電話があることもありますし、私立なら学校から電話あるかもしれませんが!

    説明下手な上に長々とすみませんでした💦

    何度も言ってますが教員不足なので😂重宝されると思います!
    頑張ってください✨

    • 11月19日
  • サクラ

    サクラ

    公立考えてます!

    私も、もし授業詰め込んだらいつ授業の準備するの?帰ってから?家だけで準備できるものなの?というか帰ってお迎えして子供寝かせてから??無理じゃない?と思ってたので、空きがあるならそれはそれでまあ良いかなとは思ってます😭

    詳しく説明ありがとうございます😭
    非常勤講師勤務歴0年だと、1コマあたりの時給?って安いですかね?学校によって金額決まってたりします?一応県のページには、1コマ1.700円くらい?と載ってた気がします🤔
    そしたら希望する勤務日数とかあらかじめ決めておきやすいかな?と思って。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非常勤の場合は勤続年数は給料に反映しないので、1年目だろうとベテランだろうと同じお給料です!
    公立の場合はどの学校に配属されても1コマのお給料は変わりません!
    もしかしたら高校と中学校では違う場合もあるかもしれません🤔
    サクラさんのいらっしゃる所は1コマ1,700円なんですね!こちらは2,800円くらいです💦
    都道府県でこんなに違うんですね😰

    ある意味、コマ数で給料が決まるので計算しやすいですよね☺️
    年度初めや年度末、長期休み前後は、テストや特別時間割などで授業数が減るのがほとんどなので、思ったよりも稼げなかったりしますが、小学生や幼稚園生のママが働くにはもってこいの働き方だと思います😄

    • 11月19日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですね!逆になんか安心しました😂
    2.800円!いいなあ😭私も安くない…?準備時間は給料に入らないんでしょ…?でも町の塾講師バイトとかと同じ様な値段かな…まあ仕方ないか。と思ってた所でした😭

    基本的には働きたく無い人なので、ツメツメで働くよりは、トラブル起こさずゆるーく続けられたらなーと思ってます😭

    • 11月20日
ままり

小学校ですが非常勤講師してます🙋‍♀️
私の住む自治体は非常勤枠はあまり多くなく、常勤を勧められます😱

  • サクラ

    サクラ

    地域差があるんですね😭
    講師や先生してる友達何人か居ますが、同じ県の子は居なくて😭油断してました。

    常勤だったら常勤でもいいんですが、それって教員採用試験受けて受からないとダメですよね?大学4年で軽い気持ちで受けてみた時に、周りの人がかなりガチで恐ろしくて、私には無理だな。となって震えてそれ以来受ける気はないです😵

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    常勤講師は採用試験受かってなくてもできますよ🙋‍♀️私も常勤講師経験ありますが採用試験受けたことないです!ただ、勤務時間は正規の先生方と変わらないし校務分掌も持たされるし預かり保育が終わるまでに帰宅、は難しいかもですね💦

    • 11月19日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですか😳常勤だけど正規の先生とは違うんですね、同じだと思ってました。
    預かり保育までに帰れないとさすがに無理ですね😭

    • 11月19日