※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

遠慮しない性格の人について知りたいです。具体的には、友人や家族との金銭のやり取りで遠慮がない行動が理解できません。

遠慮しない性格の人いますか?変な質問かもですがなぜ遠慮しないのか教えて欲しいです。

例えばですが、息子夫婦(嫁)から普通にお金受け取ったりです。息子ならともかく嫁にも遠慮しないみたいな…。
上記の例え以外でも大丈夫なのですが、例えば友達とごはんいって財布忘れた!とかなったときに、友達がじゃあ払うよとしか言えない状況で、返すよとならず普通にごちそうになるとか、毎回ガソリン代も払わず車に乗せてもらう人とか、恋人が食材買ってきてくれたときに半分出すよと言わないとか。

普段めちゃくちゃこちらが奢っているとかの特別な理由はないものとしてください!
批判ではなくて、理解できなさすぎて知りたいです。

コメント

ママリ

夫がそうなのですが、
相手が言ってこないって事は甘えてok😄👍

という思考であるようです。
深く考えず「ラッキー🎶あっざーす💕」で済むと思っています。

考えが浅く、相手は優しい人であり、負担を感じていないと信じているようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    理解しがたいんですが、思考がかなりストレートなんですね💦
    自分なら、仮にご馳走してもらうこともあるような相手だとしても、財布忘れてという流れでは申し訳なさすぎてご馳走にはなれないです。恥ずかしくて立て替えてもらうだけでも申し訳なくなります。
    相手に言わせないで自分から払うべきとかって発想はないわけですね😭

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。(夫とその仲間達に限ったことかもしれないけど)

    個人的には遠慮有無のタイプってポジティブシンキングとネガティヴシンキングと似てると感じてます。

    お金出してもらうという状況に対して
    「嬉しい!」と
    「恥ずかしい、申し訳ない」っていう違いがまさにそれで、両者に長所短所あります。

    私はよく夫婦喧嘩する度に

    「だからポジティブな奴は嫌いなんだよ💢浅はかっ💢自分さえ良けりゃいい💢想像力欠如💢恥知らず💢」
    などとイライラしながら呪念を唱えています😂

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー💧謎にポジティブとかはありそうですね。
    けどなんか、微妙な違いとして私の場合、二人とも財布持ってて相手の善意の奢るよは、相手の気持ちなのでありがとう!とポジティブで受け取るのですが(いつかお礼はしますが)、財布忘れてだと、気を使わせてださせるというか不本意なのではないか感が強くて、申し訳なくてとても奢らせられないというかんじです。奢るつもりなかったとしてもとりあえずはお金出すとしか言えないだろうからです。
    食事の話に限らないですが、実際不本意パターンでモヤモヤとかいってママリにもよく投稿ありますよね(例えば夫から義両親への仕送り義両親もなぜ遠慮せず受け取るのか…など)。

    たしかに浅はか、自分さえよければいい、想像力欠如、かなり納得する部分あります!!本当に悪気なくそういう人がいて、理解しがたくて、でも理解したくて苦しんでたとこでした😭
    地味に結構悩んでて本気の質問だったので回答貰えて嬉しかったです。

    • 11月18日